QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人

繰返す / 繰り返す

2018年06月13日

 車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | 
                        目次はこちら

繰返す・繰り返す

(REPEAT)
$$ A method according to claim 23, wherein the repetition rate of the pulses is substantially the field synchronisation rate of a video picture. / パルスの繰り返し周期は、ほぼビデオ画像のフィールド同期周期である、ことを特徴とする請求項23に記載の方法。 (USP8160423)

$$ The one or more transient DC voltage or potential waveforms may comprise a repeating waveform or square wave. / 前記1つ以上の過渡DC電圧又は電位波形は、繰り返し波形又は方形波を備え得る。(USP8153960)

$$ This process was repeated for all the required lambda steps and engine conditions. / この過程を全ての必要なラムダ段階及びエンジン条件に対して繰り返した。(USP8127537)

$$ The use of resorbable silicon ensures that repeated administration of the therapeutic product is effective. / 吸収性シリコンの使用は、上記治療用製品の繰り返しの投与が有効であることを担保する。(USP8097236)

$$ An intensity modulator (not shown) sends a single bit into the system at a low repetition rate. / 輝度変調器(図示せず)は、低い繰返し率でシステム内へ単一ビットを送る。(USP8078663)

$$ Preferred heteroarylene repeat units are selected from formulae 7-21: / 好ましいヘテロアリーレン繰り返し単位は、式7~21から選択される:(USP8084767)

$$ By similar repetition, further A and B blocks could be added. / 同様の繰返しによって、他のA及びBブロックが加えられえる。(USP8063554)

$$ This step was repeated one more time. / この工程を、さらに1回繰り返した。(USP8043811)

$$ Preferred hydrogel are polymers of ethylene oxide-propylene oxide repeating units. / 好ましいヒドロゲルはエチレンオキシド-プロピレンオキシド繰り返し単位のポリマーである。(USP7615210)

$$ The second condition is that the routine should not repeatedly find the same spot. / 第2の条件は、ルーチンが同じスポットを繰返して発見してはならないということである。(USP7589825)

$$ The procedure was repeated with a further quantity of Cl3CCONCO (0.2 ml). / この手順を、さらなる量のC13CCONCO(0.2ml)により繰り返した。(USP7592448)

$$ The washing and blowing-down stages were repeated. / 洗浄及び吹き込みの工程を繰り返した。(USP6548730)

(ITERATE)
$$ The pump controller 1101 scales the difference and optionally accumulates the scaled differences from a certain number of previous iterations. / ポンプコントローラ1101はこの差を基準化し、そして任意選択で、ある回数の先の繰り返しから基準化された差を蓄積する。(USP8494349)

$$ If NO, Iterate intra-sub-array weights (86). / いいえの場合、サブアレイ内重みを繰り返す(86)。(USP8344945)

$$ A novel iteration seeding strategy was employed for the tested procedures. / 繰り返し種づけの新規な策が、試験された各手順に用いられた。(USP8094911)



                        目次はこちら



同じカテゴリー()の記事
 比べて / くらべて (2018-06-12 08:00)
 区分 (2018-06-11 08:00)
 工夫 (2018-06-10 08:00)
 屈曲 (2018-06-09 08:00)
 空所・中空部 (2018-06-08 08:00)
 CAVITY 空洞 (2017-07-14 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。