逐次
2019年07月10日
車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | ち
目次はこちら
逐次
日本語では、「順次」や「各」と同様に曖昧に使用されていることが多いので要注意)
(SEQUENTIAL(LY))
$$ By this, it is meant the line up that has the largest number of sequential matching peak pairs. / この場合、最良ラインナップは、最多数の逐次マッチングピークペアを有することを意味する。(USP8433108)
$$ The technique is a sequential Monte Carlo method, in which a set of state trajectories (or particles) are maintained that are candidate representatives of a system state. / 前記技法は、システム状態の候補代表である状態軌跡(または粒子)の集合が維持される、逐次モンテカルロ法である。(USP8391294)
$$ For example, a pointing mode in which a series of predetermined points can be visited sequentially is useful. / 例えば、一連の所定の点を逐次的に訪れることができるポインティングモードが有用である。(USP8294977)
$$ This may be carried out across more than one axis simultaneously or sequentially to provide spatially resolved information relating to events on the surface of the sensor component. / これは、センサ部品の表面での事象に関する空間的に解像された情報を与えるために、同時にまたは逐次的に二以上の軸を横切って実施することができる。(USP7062110)
$$ FIGS. 4(a) to 4(e) show diagrammatically the position of the plasticising screw, shut-off valve and gas introduction valve sequentially through the machine's injection cycle; / 図4(a)~(e)は、射出成形機の射出サイクルを通して逐次的に変化する可塑化スクリュー、遮断バルブ及びガス導入バルブの位置を図解的に示している。(USP6287494)
(OTHERS)
$$ A serial implementation of the above procedure running at 150 MHz using 20 iterations and 160 subframes would result in a frame rate of 0.25 fps. / 20回の反復および160個のサブフレームを使用した150MHzで稼働している上記の手順の逐次的な実施は、結果的に0.25fpsのフレームレートをもたらす。(USP8300057): serial
$$ This can be either by means of a combined air and fuel humidifier 19 (FIG. 5) or by means of consecutive humidifiers 14A and 11A (FIG. 6) with the air humidifier 14A upstream of the fuel humidifier 11A. / これは、空気・燃料両用加湿器19(図5)または逐次の加湿器14Aおよび11A(図6)によって行うことができる。空気加湿器14Aは空気加湿器11Aより上流に設ける。(USP5436086): consecutive
目次はこちら
逐次
日本語では、「順次」や「各」と同様に曖昧に使用されていることが多いので要注意)
(SEQUENTIAL(LY))
$$ By this, it is meant the line up that has the largest number of sequential matching peak pairs. / この場合、最良ラインナップは、最多数の逐次マッチングピークペアを有することを意味する。(USP8433108)
$$ The technique is a sequential Monte Carlo method, in which a set of state trajectories (or particles) are maintained that are candidate representatives of a system state. / 前記技法は、システム状態の候補代表である状態軌跡(または粒子)の集合が維持される、逐次モンテカルロ法である。(USP8391294)
$$ For example, a pointing mode in which a series of predetermined points can be visited sequentially is useful. / 例えば、一連の所定の点を逐次的に訪れることができるポインティングモードが有用である。(USP8294977)
$$ This may be carried out across more than one axis simultaneously or sequentially to provide spatially resolved information relating to events on the surface of the sensor component. / これは、センサ部品の表面での事象に関する空間的に解像された情報を与えるために、同時にまたは逐次的に二以上の軸を横切って実施することができる。(USP7062110)
$$ FIGS. 4(a) to 4(e) show diagrammatically the position of the plasticising screw, shut-off valve and gas introduction valve sequentially through the machine's injection cycle; / 図4(a)~(e)は、射出成形機の射出サイクルを通して逐次的に変化する可塑化スクリュー、遮断バルブ及びガス導入バルブの位置を図解的に示している。(USP6287494)
(OTHERS)
$$ A serial implementation of the above procedure running at 150 MHz using 20 iterations and 160 subframes would result in a frame rate of 0.25 fps. / 20回の反復および160個のサブフレームを使用した150MHzで稼働している上記の手順の逐次的な実施は、結果的に0.25fpsのフレームレートをもたらす。(USP8300057): serial
$$ This can be either by means of a combined air and fuel humidifier 19 (FIG. 5) or by means of consecutive humidifiers 14A and 11A (FIG. 6) with the air humidifier 14A upstream of the fuel humidifier 11A. / これは、空気・燃料両用加湿器19(図5)または逐次の加湿器14Aおよび11A(図6)によって行うことができる。空気加湿器14Aは空気加湿器11Aより上流に設ける。(USP5436086): consecutive
目次はこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。