QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人

装置;機器;器具

2019年04月07日

 車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | 
                        目次はこちら

装置;機器;器具

(APPARATUS)
$$ An apparatus according to claim 2 wherein said reflector comprises a lens having a reflective coating thereon. / 前記反射器が、反射コーティングをもつレンズを含む請求項2記載の装置。(USP6687389)

$$ An apparatus according to claim 1 whereby the diffraction grating is polarisation sensitive. / 回折格子が、偏光に対する感度を有するものである請求項1に記載の装置。(USP6975457)

$$ An apparatus as claimed in claim 28, which includes means for shaking or vibrating the substrate to remove loose powder particles. / 前記基板を振動させてルーズな粒子を除く手段を含むことを特徴とする請求項28に記載の装置。(USP7041340)

$$ An apparatus according to claim 9, wherein said surfaces are optically-transparent. / 請求項9に記載の装置であって、前記表面は光学的に透明である装置。(USP7577260)

$$ An apparatus for detecting a object on a surface comprising a radar according to claim 1. / 請求項1に記載のレーダを備えた、地表の物体を検出するための装置。(USP7592943)

(ARRANGEMENT)
$$ An arrangement such as the described with reference to FIG. 4 permits flexibility in the output of the laser to be achieved and has applications for example in the entertainment industry. / 図4で参照しつつ記述された装置によれば、レーザ出力をフレキシブルなものとすることができ、例えば娯楽産業に適用することができる。(USP5339327)

$$ An arrangement as claimed in claim 1 in which the magnetic bearing is a journal bearing for the shaft, said stationary pole faces being disposed radially outwardly of said shaft. (USP5355040)

$$ An arrangement of this type minimises the amount of information which needs to be known by customers. / このタイプの構成は、顧客が知る必要のある情報量を最小にする。(USP6073174)

$$ An arrangement in which a colour video image maybe processed in order to convert illegal colour pixels of a colour image into legal colour pixels is shown in FIG. 3. / カラービデオ画像を処理して規格外の色画素を規格内の色画素に変換するシステムの構成を図3に示す。(USP6614489)

(DEVICE)
$$ A device as claimed in claim 1, wherein with the chamber closure in place in the chamber opening, the first and second hollow needles are fixed in position at each end of the shielded chamber. / チャンバ密閉部材がチャンバ開口部の定位置におかれた状態で、第1及び第2の中空針が遮蔽チャンバの各端の定位置に固定される、請求項1記載の装置。(USP7592605)

$$ A device specified in claim 11, in which the denser of said two solutions is cooled prior to entry into said device. / 前記2つの溶液のうち高密度の溶液は、前記反応装置への導入前に冷却されることを特徴とする、請求項11に記載の装置。(USP7566436)

$$ A device as claimed in claim 1 wherein the planar optical component is a sensor. / プレーナ型光学コンポーネントがセンサである請求項1に記載の装置。(USP6764226)

$$ A device according to claim 1 wherein at least one of the anode and the cathode has an electrode modifying layer at the electrode/organic layer interface. / 電極の少なくとも一方が、電極と有機層の界面に電極改質層を有する請求項1に記載の素子。(USP6929869)

$$ A device is provided for the collection and disposal of insects and similarly sized detrital objects. / 本装置は、昆虫及び同程度の大きさのデトリタスの収集及び処理のために提供される。(USP6640489)

$$ A device as recited in claim 2, wherein the cooling system is a closed loop refrigeration system around which the gas flows. (USP6239957)

$$ A device according to claim 1 wherein said locating and alerting sounds are emitted successively. / 前記位置推定音および警告音は連続して発信される、前記請求項1に記載の装置。(USP6201470)

$$ A device for posterior or choroidal filtration will have a total length of about 2 to 20 mm, preferably about 3 to 15 mm for instance 5 to 10 mm. / 後室又は脈絡線濾過用の器械は、全長が約2から20mm、好ましくは約3から15mm、例えば5から10mmであろう。(USP6186974)

(SYSTEM)
$$ A system as set forth above is described in EP 0 423 739 A2, where the apparatuses are domestic audio/video apparatuses and a shared control bus provides the serial data channel between two apparatuses. / 上に説明されたシステムは欧州特許第EP 0 423 739 A2 号に記載され、そこでは装置は家庭用音声/画像装置であり、かつ共用制御バスが2つの装置間の直列データチャネルを備えている。(USP5479385)

$$ A system according to claim 2 characterised in that the deriving means (30) is arranged to update compensation in accordance with Kalman filtering. / 前記誘導手段(30)が、カルマンフィルタリングに従って補正を更新するよう に整えられていることを特徴とする請求項2に記載のシステム。(USP6671666)

$$ A system with a set of gain an offset coefficients for each point in the scan is envisaged. / 走査の各点について利得とオフセットの係数のセットを備えたシステムが考えられる。(USP6900756)

$$ A system according to claim 9, in which said dependency data is such that the or each said dependency graph is not constrained to have a planar tree structure. / 請求項9に記載のシステムにおいて、前記依存データは、特定または各々の前記依存グラフが平面ツリー構造を有するよう制約されていないようなものである。(USP7565281)

(APPLIANCE) 電気機器・家庭電化製品の意味で多用されるが、発明の名称で使用されることは少ない。
$$ The support assembly may house one or more components of the appliance. / 支持体組立品は、機器の1つまたは複数の構成部材を収容することができる。(USP7600292)

$$ An appliance according to claim 1 wherein the support surface extends for a distance which is at least 50% of the width of the main body. / 請求項1に記載の機器において、前記支持面は、前記本体の幅の少なくとも50%の距離に及んでいることを特徴とする機器。(USP7581284)

(MACHINE) 発明のカテゴリーとして機械(machine)はあるが、発明の名称として用いられることは少ない。
$$ Such a machine may be an engine, for example, for use in a domestic combined heat and power system, or may be a cooler for a refrigerating system. / かかる装置は、例えば家庭用熱電併給システムで使用できるエンジンであってもよく、あるいは、冷蔵システムのための冷却器であってもよい。(USP7584612)

$$ A machine according to claim 1, wherein the first and second portions are provided in a recess within the power piston. / 第1の部分および第2の部分がパワーピストン内の溝の中に設けられている、請求項1に記載の装置。(USP7584612)

$$ FIG. 2 is a schematic section of a machine; / 図2は、機械の略断面図である。(USP6296462)

(INSTRUMENT) 発明の名称に用いられることは少ない。
$$ Such an instrument typically exhibits greater sensitivity than a quadrupole based instrument. / こうした機器は、典型的には、四重極に基づく機器よりも大きな感度を示す。(USPA01010354)

$$ An instrument (not shown) may be provided to determine the spatial position and orientation of the device in order that the respective sets of measurements can be connected. (USP6249007)

$$ An instrument according to claim 1, wherein the longitudinal spacing of the active electrode exposed treatment portion and the return electrode exposed fluid contact surface is at least 1 mm. (USP6056746)

$$ An instrument comprising an imaging system according to claim 1, the input and output relay lens arrays being mounted for equal and opposite adjustment with respect to the double integral microlens screen. (USP5615048)

(EQUIPMENT)
$$ Systems of the type described herein are likely to be used in operating theatres where various items of equipment are present which generate local magnetic fields or contain magnets. / ここで記述されるタイプのシステムは、局所的磁場を生成する、あるいは磁石を含むようなさまざまな機器のアイテムのある手術室内で用いられることが多い。(USP7576332)

$$ Machine vision equipment as claimed in claim 6, wherein said second support is adapted to support three or more reference objects. (USP7577286)

$$ Known methods for simulating different lengths of cable involve the connection of additional pieces of equipment. / 異なる長さのケーブルをシミュレーションするための公知の方法は、追加の設備の接続を必要とする。(USP7587029)

$$ For embodiments of the apparatus which are not vacuum cleaners, the main body can house equipment which is appropriate to the task performed by the machine. / 真空掃除機でない装置の実施形態では、本体は、機械によって実施される作業に適した装置を収容することができる。(USP7581284)

(UNIT) 構成要素や部分に用いられることが多いので、発明の名称で用いられることは少ないようである。
$$ Preferably, a simplified base station is provided in the form of a charging unit for rechargeable batteries in the pen 10. / 好ましくは、ペン10内の再充電可能電池用の充電装置の形式の、簡単化された基地装置が備えられる。(USP6058304)

$$ Once the call is received by the GIRAFF 220, the misdialled number at step 425 is first stored then forwarded to a unit for further analysis as to the specific dialling error that has occurred. / 呼がGIRAFF220によって受取られると、段階425においてミスダイヤルされた番号は最初に記憶され、次に発生した特定のダイヤリングエラーとしてさらに解析するためにユニットへ送られる。(USP6775249)

$$ The layout shown is particularly suited to a propulsion unit for a high power ship. / 図4に示された構成は、高速船のための推進ユニットに特に適する。(USP6815848)

$$ FIG. 3 illustrates the functionality of a switch unit for dealing with a request to establish a new connection. / 図3は、新しい接続を確立するようにという要求と対処するためのスイッチ装置の機能性を示す。(USP7006435)

(LANDING GEAR)
$$ The landing gear may include an actuator arranged to move the movable member. / 着陸装置は、可動部材を動かすように構成されたアクチュエータを含んでもよい。(USP8998129)


                        目次はこちら



同じカテゴリー()の記事
 存在 (2019-04-29 08:00)
 それほど/それ程 (2019-04-28 08:00)
 それ以外 (2019-04-27 08:00)
 そのもの (2019-04-26 08:00)
 そのまま (2019-04-25 08:00)
 その他 (2019-04-24 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。