QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人

DIAL (動詞, 名詞)

2011年08月12日

 車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | di...
                        目次はこちら

DIAL (v, n)

$$ These embodiments also allow fax terminals to receive, by return fax transmission, dialling error messages. / 本発明の実施形態では、ファックス端末はダイヤリングエラーメッセージを返送ファックスによって受取ることもできる。(USP6775249)

$$ FIG. 5 illustrates a standard coding of typical dialling numbers; / 図5は、一般的なダイヤル番号の標準的な符号化を示す図である。(USP6501962)

$$ When the call has been set up on the satellite link, a dialling signal 52 is sent from the LES ACSE 44 to the LES MIU 12, which dials the requested number using a dialling sequence 54 over the PSTN 14. / 衛星リンク上に呼がセットアップされると、ダイヤル信号52がLES ACSE44からLES MIU12に送られ、LES MIU12は、ダイヤルシーケンス54を用いてPSTN14を通して要求された番号をダイヤルする。(USP6278696)

$$ Prior to routing the call, the identity of the dialling station is authenticated. / 呼を導く前に、ダイヤル呼出しをするステーションMS1のアイデンティティが承認される。(USP6161012)

$$ In a first step 600, the originating user A initiates a call by dialling the telephone number of the terminating user B. / 第1の段階600 では、送信元ユーザAは送信先ユーザBの電話番号をダイヤルすることによって呼を開始する。(USP5907602)

$$ As with the IFB, the GCNAD uses a client, the "dip" utility program 40, to dial out to a private branch exchange (PBX) 13 through modem 19 to connect the GCNAD 42 to the ISP 14 and therefore to the Internet 12.(USP01000301)

$$ One such protocol is PPP, which is used for Internet dial-in services. / このようなプロトコルの一つにPPPがあり、このプロトコルはインターネットのダイヤルインサービスに用いられている。(USP6278696)

$$ The frequently dialled numbers and corresponding alphanumeric tags are stored at locations 22.(USP6453167)

$$ The "abbreviated dial numbers" locations 22 and the "short messages" locations 24 each have an associated locking control file 27, 28 respectively.(USP6453167)

$$ When using a fax machine, the user simply dials the destination fax number on their fax machine and the fax is delivered via the IFB...(USP01000301)

                        目次はこちら


タグ :DIAL

同じカテゴリー(di...)の記事
 DILUTE (2017-08-13 08:00)
 DIVIDE (動詞・名詞) (2011-10-02 08:00)
 DIVERT 迂回 (2011-10-01 08:00)
 DIRTY (2011-09-06 08:00)
 DIRECTION+関係詞 (2011-09-05 08:00)
 DIRECTION (2011-09-04 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。