QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人

DIRTY

2011年09月06日

 車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | di...
                        目次はこちら

DIRTY 頻度は低めであるが、用いられている

$$ Dirty air is drawn into the dust separating apparatus 104 via the dirty-air inlet 112 by means of the motor-driven fan. / 汚染空気は、モータ駆動ファンにより、汚染空気導入口112を介してホコリ分離装置104に引き込まれる。(USP7600292)

$$ A dirty-air inlet 112 is located on the underside of the cleaner head 108. / 汚染空気導入口112が、クリーナヘッド108の下側に配置されている。 (USP7581284)

$$ Another section is used as a manual washing up cloth, to wash dirty kitchenware and tableware. (USP7566689)

$$ The connecting socket leads directly to a dirty air inlet of the separating apparatus 18. / 結合ソケットは、分離装置18の汚染空気流入口に直接つながっている。(USP7000288)

$$ The problem of crankshaft rear seal wear in dirty operating environments has been previously discussed. (USP5996542)

$$ Further, clean or dirty side return lines can be connected, if desired. (USP5925245)

$$ The change in data is notified by setting a dirty flag against the corresponding instrument. (USP02130868)

                        目次はこちら


タグ :DIRTY

同じカテゴリー(di...)の記事
 DILUTE (2017-08-13 08:00)
 DIVIDE (動詞・名詞) (2011-10-02 08:00)
 DIVERT 迂回 (2011-10-01 08:00)
 DIRECTION+関係詞 (2011-09-05 08:00)
 DIRECTION (2011-09-04 08:00)
 DIRECT CONTACT (2011-09-03 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。