QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人

DIVIDE (動詞・名詞)

2011年10月02日

 車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | di...
                        目次はこちら

DIVIDE (vt, vi, n) ~ sth (into sths)

$$ The annular gas passage is divided by the blades into a series of sectoral passages 36. (USP6283713)

$$ As they reach the marshalling station, the cans are divided by guide rails 20, 22, 24 and 26 to pass along three separate channels 30, 32 and 34. (USP6490845)

$$ Finally, the bottom left exposure area is divided by scribe lanes 6 into four corner areas, as labelled in FIG. 1. (USP6962762)

$$ This data is normalised by dividing by the frequency curve for a computer generated random distribution. / このデータは、コンピュータ生成型ランダム分布についての周波数曲線により分割することにより、基準化される。(USP6375739)

$$ The annular conduit divides into an outer 4.2 and inner 4.3 annular conduits by an annular tongue 4.4. / 環状導管は、環状舌部4.4により外側導管4.2と内側導管4.3に分かれている。(USP6474569)

$$ An engine airflow input path 9 leads via an air filter 10 to an air flow rate measurement device 11 after which it divides into two branch ducts 12 and 13. / エンジン空気流入経路9が、エアフィルタ10を介して空気流量測定装置11に通じ、この後で2本の分岐ダクト12および13に分かれている。(USP6338250)

$$ That is, the first stage divides the input line into two sub-bands in the horizontal direction. / すなわち、第1段は、入力ラインを水平方向に2つのサブバンドに分割する。(USP5353059)

$$ It may be noted that whilst TDM/TDD is used to divide up time between links 3, this does not imply that the time a link 3 spends active is also divided into time slots. / TDM/TDDは、リンク3間の時間を分割するために使用されるが、これは、リンク3がアクティブで使う時間もタイムスロットに分割されるということを暗示しないことに注意してよい。(USP6553020)

$$ Similarly, the program is executable to divide the affricates /dZ/ and /tS/ into two phonemes. / 同様に、このプログラムは破擦音/dZ/と/tS/とを2つのフォニームに分けるように実行できる。(USP6208356)

$$ The divide by two device 44 provides one half of the Δτn value to the other input of the switch 45 on a further digital line 47. / 二分割装置44は、Δτnの半分の値をデジタル線47を介してスイッチ45の第2の 入力に与える。(USP6114879)

                        目次はこちら


タグ :DIVIDE

同じカテゴリー(di...)の記事
 DILUTE (2017-08-13 08:00)
 DIVERT 迂回 (2011-10-01 08:00)
 DIRTY (2011-09-06 08:00)
 DIRECTION+関係詞 (2011-09-05 08:00)
 DIRECTION (2011-09-04 08:00)
 DIRECT CONTACT (2011-09-03 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。