QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人

DEPENDENT 依存する・従属する

2011年07月05日

 車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) |  | しゅ | depend...
                        目次はこちら

DEPENDENT  依存する・従属する

$$ Conductivity varies with temperature in this regime because the electron-hole pair concentration is temperature dependent. / 電子-正孔対濃度が温度に依存するので、伝導率はこの状態中の温度と共に変動する。(USP6809514)

$$ One problem with both the original and dual ridge Molteno devices and the Baerveldt device is that the flow resistance is very dependent upon suture tension. / 最初のモルテノ器械及び2重リッジ式のモルテノ器械の両者に伴う一つの問題は、流量抵抗が縫合糸の張力に非常に依存することである。(USP6186974)

$$ The intensity of IR radiation emitted is dependent upon the bias current magnitude. / 放射されるIR放射の強度は、バイアス電流強度によって変化する。(USP6175113)

$$ The image quality is dependent on the sophistication and length of the code sequences and the light budget is determined on the basis of the modulation employed. / 画像品質は、コードシーケンスの複雑さ及び長さで決まり、光線供給量は、使用された変調に基づいて決定される。(USP6144489)

$$ The received signal is sampled at regular intervals dependent on the local oscillator signal. / 受信信号は、局部発振信号に基づいて一定の間隔でサンプルされる。(USP6114879)

$$ The actual medium of the connection is a dial-up link which is dependent on a utility's requirements, such as X.25, PSTN or ISDN. / 接続の実際の媒体はダイヤルアップリンクであり、これはX.25、PSTN、ISDNのような公益企業の要求に依存する。(USP6073174)

$$ Therefore, the TLM 60 has been made dependent on the ACS 58, the security agent for the TLM 60. / したがって、TLM60は、TLM60に対する保護エージェントであるACS58に依存するようにされている。(USP5907602)

$$ These apparatuses are defined in the dependent claims. / これらの装置は従属クレームで規定されている。(USP5479385)

$$ The error correction capability of the system is broadly dependent on the degree of interleaving and the complexity of the error correcting codes used. / 本装置のエラー隠蔽能力は、並べ換えの程度及び使用するエラー訂正コードに大きく依存している。(USP5353059)

$$ A composition may be administered alone or in combination with other treatments, either simultaneously or sequentially dependent upon the condition to be treated. / 組成物は、単独で、又は他の処理と組合わせて、処理されるべき条件に依存して同時に又は逐次に投与することができる。(USP6242175)

$$ In one embodiment, the optical feature is provided by a mirror whose curvature is dependent upon the stylus length. / 一つの実施形態では、光学的特徴部はミラーによってもたらされており、その曲率はスタイラスの長さに依存している。(USP02174556)

$$ The amount of dispersant in the mill-base is dependent on the amount of particulate solid but is preferably from 0.5 to 20% and more preferably 0.5 to 5% by weight of the mill-base. / このミル-ベース中の分散剤の量は、その微粒子状固体の量に依存するが、ミル-ベースの0.5から20重量%そしてより望ましくは、0.5から5重量%である。(USP03027873)

                        目次はこちら



同じカテゴリー()の記事
 どの / いずれの /何れの (2019-10-11 08:00)
 多少/いくらか/幾分 (2019-06-02 08:00)
 これまでより/今までより (2018-08-26 08:00)
 印刷 (2017-12-23 08:00)
 入れ子 (2017-12-22 08:00)
 一方または双方(両方) (2017-12-21 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。