QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人

以上 (いじょう)

2009年12月13日

 車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | 
                        目次はこちら

「以上」は該当する値およびそれより多い(即ち該当する値を含む)が、英文和訳の際には、「より多い」の意味であるはずのものに対しても「以上」と訳されているのがしばしば見掛けられる。日本語の曖昧さが理由かも知れないので、逆に和文英訳する際には、「以上」や「以下」と記載されている内容が、その値を含んでいるかどうかは確認した方がよいこともある。

「以上」には、"sth or more"の表現が多い。
"not less than sth"も「以上」の意味になるが、英文和訳の場合「より小さくない」などと訳出してあることも多い。
「以下」に対して「未満」は一般的に使用されるが、「以上」に対して「を超える」などが多用されている。最近の日本国の特許明細書では「%超」とか「g超」のなどの表現も使われてきているので、"above", "exceed", "greater than", "more than"などの和訳として「~超」の表現を広めてはどうだろうか。

AT OR ABOVE
$$ The only situation in which this distance is not required is if the new count rate is at or above the given threshold, since the distance effect always reduces the detected count rate. / この距離が必要でなくなる唯一の状況は、新たなカウント率が所定しきい値以上である場合であるが、その理由は、距離効果により検出カウント率が常に減少するためである。(USP7576332)

NOT SHORTER THAN
$$ Compound A can be considered to be 18 units long, so that we prefer the compounds of the present invention should be no longer than 25 units long, and no shorter than 14 units long. / 化合物Aは18単位長であると考えられ、したがって我々が選択する本発明の化合物は、25単位長以下、そして14単位長以上であるべきである。(USP6797699)

OR GREATER
$$ As it rotates, a wide elongate impermeable substrate 13, preferably having a width of 6 mm or greater, is brought into contact with the cylinder mould cover 10 below the level of the paper stock 11. / それが回転すると、好ましくは6mm以上の幅を有する幅広の細長い不浸透性基板13は、製紙材料11の面より下でシリンダー型カバー10と接触する。(USP6616803)

OR MORE
$$ The control system then computes the optimum array parameters to locate a focussed or directed beam (connected to one or more of the user-selected inputs) at the position of the microphone. / 次に、制御システムはマイクロホンの位置において集束すなわち指向されたビーム(一つ以上のユーザ選択入力に接続される)を標定するための最適アレイパラメータを計算する。(USP7577260)

$$ It can be as much as, for instance, 20% or more but usually it is less than 10% of the total length of the column. / たとえば、カラムの全長の20%以上であることもできるが、普通は、カラムの全長の10%未満である。(USP6277932)

$$ For high speed planing craft, the S/C ratio will generally always be at least 2.0 along 95% or more of the length of the blades. / 高速滑走船舶の場合は、通常、S/C比は常に翼の長さの95%以上にわたって少なくとも2.0であろう。(USP6332818)

$$ The pedestal component may be a factor of one thousand or more larger than the feature component. / ペデスタル成分は、特徴成分の1000倍以上の大きさになることもある。(USP6414294)

$$ The dressings of the invention may comprise two or more plies of the fabric of the invention. / 本発明の手当用品は本発明の布帛を2層以上含んでよい。(USP6548730)

$$ The organic material may consist of a single material, or of two or more materials with appropriate properties mixed together. / この有機材料は、単一の材料、または適切な特性を備えるように混合した二種類以上の材料から構成してもよい。(USP6929869)

$$ The immersion and heating cycles may be repeated as many as 20 times or more in order to build up the required coherent cathode layer. / 浸漬及び加熱サイクルは、要求される密着したカソード層を作り上げるために、20回以上もの多くの回数繰り返してもよい。(USP6699767)

$$ FIG. 26b differs in that the logic blocks 711, 722 are replaced by respective processing elements 731, 732, though there could be more, and for which one or more transmission-lines can be used to clock one or more of the processing elements. / 図26bは、論理ブロック711、722が、それぞれの処理素子731、732と置換されていることが異なるが、これ以上でも可能であり、1つ以上の処理素子にクロックを供給するためには、1本以上の伝送線を用いることができる。(USP6816020)

$$ In general, the coating process of the invention may be characterised by one or more of the following features: / 一般に、本発明のコーティング工程は、下記の特徴の一つ以上により特徴づけることができる。(USP7041340)

$$ This aspect of the invention may advantageously be used in conjunction with one or more of the preceding aspects, but may also be used independently of them. / 本発明のこの態様は、上述の態様の1つ以上に関連して使用することが好都合であるが、それらを別々に使用してもよい。(USP7319673)

$$ Accordingly, the example of a particular noun, with, say, one adjective cannot be used to translate that noun when it occurs with zero or two or more, adjectives. / したがって、1つの形容詞が付いたある特定の名詞の例は、それがゼロまたは2以上の形容詞とともに発生する場合その名詞を翻訳するために使用することはできない。(USP7565281)

$$ Preferably, the particles obtained are a mixture of two or more metals. / 好ましくは、得られる粒子は2つ以上の金属の混合物である。(USP7566436)

UPWARDS
$$ We particularly envisage their implementation in pumps with relatively large dose sizes, say from 50 ml upwards. / 上記発明の装置は、比較的大きい、例えば、50ml以上の投与サイズに装備されるものと考える。(USP6422434)


                        目次はこちら



同じカテゴリー()の記事
 どの / いずれの /何れの (2019-10-11 08:00)
 多少/いくらか/幾分 (2019-06-02 08:00)
 これまでより/今までより (2018-08-26 08:00)
 印刷 (2017-12-23 08:00)
 入れ子 (2017-12-22 08:00)
 一方または双方(両方) (2017-12-21 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。