以後(いご)/以降(いこう)
2009年12月11日
車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | い
目次はこちら
「以後」、「以降」に対応する英語にも多くの表現がある。キーワードは小見出しの大文字。
ABOVE
$$ Copying the fourth octet and above can either be performed directly (i.e. starting at the fourth octet), or by copying all octets after the end of the control field. / 第4のオクテット及びそれ以降のオクテットのコピーは、直接に実行する (即ち第4のオクテットで開始する) か、又は制御フィールドの末尾後の全てのオクテットのコピーにより実行できる。(USP5467350)
BEYOND
$$ This is advantageous because it allows the reactions to continue beyond the initial mixing point, thereby improving the quality or quantity of the product particles. / このことは、反応を最初の混合地点以降、連続して行うことを可能にし、それにより、生成物粒子の質又は量が向上させるため、有利である。(USP7566436)
$$ The information field of the fifth octet and beyond are copied directly to the output LAPB frame without performing any checks. / 検査を実行せずに、第5及びそれ以降のオクテットの情報フィールドが出力LAPBフレームに直接コピーされる。(USP5467350)
ET SEQ
$$ The method is described in section III (p 346 et seq) of Soucy et al IEEE Trans Pattern Analysis and Machine Intelligence (supra) and is summarized below. (USP6128086)346ページ以降
$$ This is described by Gottesfeld and Pafford in J. Electrochem. Soc., 135, 2651 et seq (1988). / このことは、Gottesfeld and Paffordにより、J. Electrochem. Soc., 135, 2651以降(1998)に記載されている。(USP6855452)
FF
$$ The design and implementation of Kalman filters are well known in many areas of digital signal processing and, for example are described by Athanasios Papoulis in "Probability, Random Variables and Stochastic Processes", McGraw-Hill series in Electrical Engineering, 1984, pp 458 ff. / カルマンフィルタの設計及び実行は、デジタル信号処理の多くの領域で周知であり、また例えば、Athanasios PapoulisによるProbability,Random Variables and Stochastic Processes,McGraw-Hill series in Electrical Engineering,1984,458ページ以降に記載されている。(USP6671666)
FOLLOW
$$ In the description which follows, communication protocols between the various objects will be described with relation to FIGS. 4 and 5. / 以降の説明において、種々のオブジェクトの間の通信プロトコルは図4及び5と関連して説明する。(USP6523174)
HEREAFTER
$$ This link component, referred to as the gateway program hereafter, is invoked by requests from a Web Browser as described previously. / 以後、ゲートウェイ・プログラムと呼ばれるこのリンク・コンポーネントは前述のようにウェブ・ブラウザからの要求によって呼び出される。(USP6336135)
HEREINAFTER
$$ Where the position of a CSET is referred to hereinafter, it is to be understood that this position is the centroid of the CSET as a whole, i.e. the centre of gravity of all of the individual SETs making up the CSET. / 以後CSETの位置が引き合いに出される場合には、この位置は全体としてCSETの重心である、すなわち、CSETを構成する個別の全SETの重力の中心であることが理解される。(USP7577260)
SUBSEQUENT
$$ FIGS. 16 and 17 illustrate initial and subsequent status of network switches. / 図16および図17は、ネットワークスイッチの最初のステータスおよびそれ以降のステータスを図解する。(USP7006435)
$$ First, however, the process performed by the development program 220 in providing the data for use in subsequent translations will be discussed. / しかしながら、最初に、以後の翻訳で使用するためのデータを提供する際に開発プログラム220により実行されるプロセスを説明する。(USP7565281)
$$ As the buffer store empties, however, useless subsequently received cells relating to the corrupted data package may nevertheless be stored in the buffer so as to occupy buffer storage capacity which might be more fruitfully used. / しかしバッファメモリが空になるにつれて、役に立たない以後に受信された、損壊されたデータパッケージに所属するセルは、それにもかかわらずバッファメモリの中に記憶されてしまう。(USP5404354)
目次はこちら
「以後」、「以降」に対応する英語にも多くの表現がある。キーワードは小見出しの大文字。
ABOVE
$$ Copying the fourth octet and above can either be performed directly (i.e. starting at the fourth octet), or by copying all octets after the end of the control field. / 第4のオクテット及びそれ以降のオクテットのコピーは、直接に実行する (即ち第4のオクテットで開始する) か、又は制御フィールドの末尾後の全てのオクテットのコピーにより実行できる。(USP5467350)
BEYOND
$$ This is advantageous because it allows the reactions to continue beyond the initial mixing point, thereby improving the quality or quantity of the product particles. / このことは、反応を最初の混合地点以降、連続して行うことを可能にし、それにより、生成物粒子の質又は量が向上させるため、有利である。(USP7566436)
$$ The information field of the fifth octet and beyond are copied directly to the output LAPB frame without performing any checks. / 検査を実行せずに、第5及びそれ以降のオクテットの情報フィールドが出力LAPBフレームに直接コピーされる。(USP5467350)
ET SEQ
$$ The method is described in section III (p 346 et seq) of Soucy et al IEEE Trans Pattern Analysis and Machine Intelligence (supra) and is summarized below. (USP6128086)346ページ以降
$$ This is described by Gottesfeld and Pafford in J. Electrochem. Soc., 135, 2651 et seq (1988). / このことは、Gottesfeld and Paffordにより、J. Electrochem. Soc., 135, 2651以降(1998)に記載されている。(USP6855452)
FF
$$ The design and implementation of Kalman filters are well known in many areas of digital signal processing and, for example are described by Athanasios Papoulis in "Probability, Random Variables and Stochastic Processes", McGraw-Hill series in Electrical Engineering, 1984, pp 458 ff. / カルマンフィルタの設計及び実行は、デジタル信号処理の多くの領域で周知であり、また例えば、Athanasios PapoulisによるProbability,Random Variables and Stochastic Processes,McGraw-Hill series in Electrical Engineering,1984,458ページ以降に記載されている。(USP6671666)
FOLLOW
$$ In the description which follows, communication protocols between the various objects will be described with relation to FIGS. 4 and 5. / 以降の説明において、種々のオブジェクトの間の通信プロトコルは図4及び5と関連して説明する。(USP6523174)
HEREAFTER
$$ This link component, referred to as the gateway program hereafter, is invoked by requests from a Web Browser as described previously. / 以後、ゲートウェイ・プログラムと呼ばれるこのリンク・コンポーネントは前述のようにウェブ・ブラウザからの要求によって呼び出される。(USP6336135)
HEREINAFTER
$$ Where the position of a CSET is referred to hereinafter, it is to be understood that this position is the centroid of the CSET as a whole, i.e. the centre of gravity of all of the individual SETs making up the CSET. / 以後CSETの位置が引き合いに出される場合には、この位置は全体としてCSETの重心である、すなわち、CSETを構成する個別の全SETの重力の中心であることが理解される。(USP7577260)
SUBSEQUENT
$$ FIGS. 16 and 17 illustrate initial and subsequent status of network switches. / 図16および図17は、ネットワークスイッチの最初のステータスおよびそれ以降のステータスを図解する。(USP7006435)
$$ First, however, the process performed by the development program 220 in providing the data for use in subsequent translations will be discussed. / しかしながら、最初に、以後の翻訳で使用するためのデータを提供する際に開発プログラム220により実行されるプロセスを説明する。(USP7565281)
$$ As the buffer store empties, however, useless subsequently received cells relating to the corrupted data package may nevertheless be stored in the buffer so as to occupy buffer storage capacity which might be more fruitfully used. / しかしバッファメモリが空になるにつれて、役に立たない以後に受信された、損壊されたデータパッケージに所属するセルは、それにもかかわらずバッファメモリの中に記憶されてしまう。(USP5404354)
目次はこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。