QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人

~までの間

2020年05月11日

 車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | 
                        目次はこちら

~までの間

-->までの時間

(BETWEEN))
$$ In the arrangement illustrated, the transmission can be varied between full reverse, through "geared neutral" to full forward. / 示した構成配置では、トランスミッションを、フルリバースから「ニュートラルに歯車を入れた状態(geared neutral)」を経てフルフォワードまでの間で変化させることが可能である。(USP8771133): between...to

$$ For a pinhole surveillance camera a range of lenses to produce fields of view between 12 degrees and 65 degrees has been found to be particularly appropriate. / ピンホール式の監視カメラについては、12度から65度までの間の視野を設けるようにした光学距離のレンズが特に好適であることが分かっている。(USP8395845): between...and

$$ The measurement of an infrared property (that is, an optical property of the material at a wavelength between 700 nm and 1 mm) is most preferred as it is believed to be most directly indicative of chemical changes occurring in the material. / 赤外線特性(即ち、700nmから1mmまでの間の波長での材料の光学的特性)の計測は、材料において発生する化学的変化の最も直接的表示であると考えられるので、最も好ましい。(USP8211339): between...and

$$ Pipelines laid using such a clamp typically have diameters in the range of 0.150 m to 0.6 m and diameter to thickness ratios of between 10 and 20, and are therefore relatively strong. / このようなクランプを使用して敷設されたパイプラインは一般に、0.150mから0.6mまでの範囲の直径、および10から20までの間の直径対厚さ比を有し、したがって比較的に強い。(USP8201787): between...and

$$ In the equilibrium curve 142, RH falls by something approaching two orders of magnitude in the interval between 150K and 500K. / 平衡曲線142において、RHは、150Kから500Kまでの間に大きさが2桁近く減少する。(USP6809514): between...and

$$ Also, the reading head in the present embodiment is arranged to read with a reading angle of between 0" to 45" to the normal to the bar code to be read. / また、本実施例における読取りヘッドは、読取られるべきバーコードへの法線に対する0°から45°までの間の読取り角度によって読取るように配置されている。(USP6058304): between...to

(UP TO)
$$ With piezoelectric printhead electrodes, curing is therefore preferably carried out at temperatures not exceeding about 140℃, more preferably not exceeding 120℃, typically for times of up to about 1.5 hours. / したがって、圧電プリントヘッド電極では、硬化は、好ましくは約140℃を超えない、より好ましくは120℃を超えない温度で、典型的には約1.5時間までの間実施される。(USP8684503)

$$ The inverter (not shown) allows the motor speed to be accurately controlled from extremely low speeds such as 1 Hz up to 50 Hz which equates to a lowest speed of around 1 mm/sec up to a maximum speed of around 50 mm/sec. / このインバータ(図示せず)によって、モータ速度は、1Hzのような超低速から50Hzまでの間で(最低速度約1mm/秒~最高速度約50mm/秒に相当する)正確に制御される。(USP7090586)

$$ This carrier can be supplied to the lamps either unmodified to obtain a continuous output beam, or modulated up to at least 500 Hz to obtain a modulated output beam, or in the form of pulses. / この搬送波が、連続の出力ビームを得るために変調されずにか、変調された出力ビームを得るために少なくとも500Hzまでの間で変調されてか、あるいはパルスの形でか、のどれででも、ランプに供給され得る。(USP5434880)

(OTHERS)
$$ The total particulate matter (TPM) delivery of a conventional cigarette is relatively low during the first couple of puffs, but it tends to gradually increase right through to the final puffs. / 従来の紙巻きタバコの総粒状物質(TPM)送出量は、最初の数パフの間は比較的少ないが、最後のパフまでの間に徐々に増加する傾向がある。(USP8893724): right through to

$$ Step 100 then determines whether any other masters have indicated a shorter interval to the next usage. / 次いでステップ100は、他のいずれかのマスタが、より短い次の使用までの間隔を示したかどうかを判定する。(USP8291244): interval to

$$ In other words, the timer counts the time remaining from the end of the window function to the beginning of a subsequent pulse period. / 言い換えると、タイマは窓関数の最後から次のパルス期間の最初までの間の残存時間をカウントする。(USP8160423): time...to

$$ Also, the energy expended in moving the jaws before the rivet stem is gripped uses valuable battery power, and may lead to fewer rivets being able to be installed before the battery needs to be replaced. / また、リベットの幹が保持される前のジョーの動きによるエネルギーの消費は、貴重なバッテリーのパワーを使用し、バッテリーを交換するまでの間に取り付けられるリベットの数が少なくなるかもしれない。(USP8161622): before

$$ This time shift depends on the time taken for the return signal to travel to the relevant target and back and is thus indicative of the range to the target. / この時間シフトは、エコー信号が当該ターゲットまで移動し、かつ、戻ってくるまでの間に要する時間で決まり、したがってターゲットまでのレンジを表している。(USP7592943): time...back


                        目次はこちら


タグ :までの間

同じカテゴリー()の記事
 まわり / 回り / 周り (2020-05-17 08:00)
 丸み / 丸める (2020-05-16 08:00)
 まま (2020-05-15 08:00)
 まとめ / まとめる (2020-05-14 08:00)
 招く (2020-05-13 08:00)
 ~までの時間 (2020-05-12 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。