QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人

高まる

2019年05月29日

 車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | 
                        目次はこちら

高まる

-->increase, rise, 増加

(GROW)
$$ Diabetes is a major and rapidly growing problem with over 230 million people suffering from the disorder worldwide. / 糖尿病は関心が高まりつつある大きな問題であり、世界中で2億3千万人以上の人がこの疾患を有している。(USP8696128)

$$ There is a growing demand for low cost systems able to reliably detect intruders both within and around the perimeter of sensitive facilities and locations. / 秘密施設および秘密場所の境界の範囲内および周辺の両方で侵入者を確実に検知できる低コストシステムへの需要が高まっている。(USP8354928)

$$ A small system providing access for say a hundred or a thousand users can be set up very cheaply and additional users can be added later as demand grows. / 例えば、100人または1000人のユーザ向けのアクセスを提供する小型システムは、非常に安価にセットアップすることが可能であり、需要が高まるに従い、後に追加ユーザを加えることができる。(USP6553020)

(INCREASE)
$$ Minimising the dimension d (see FIG. 3) increases the aperture ratio. / 寸法d(図3を参照のこと)を最小とすることで開口率が高まる。(USP8400576)

$$ With 5 methylenes more pentamer-pentamer contacts are permitted, and these desirably increase the avidity of binding. / 5またはそれ以上の長さのメチレン基によって、五量体と五量体とのコンタクトが可能になり、これらの結合強度が高まる。(USP7615543)

$$ This will increase the reliability of the contact and its resistance to leakage from slow wicking of the electrolyte along the contact path, a recognised problem with previous cell designs. / これにより、接点の信頼性が高まると共に、従来型のセルで認識されていた問題である接点通路に沿った電解質の遅いウイッキング(wicking)による漏洩に対する防御性が向上する。(USP5914019)

(OTHERS)
$$ Preferably the use results in boosting the immune response of the user either to an existing infection and/or to future exposure to an infection. / 好ましくは、その使用の結果、現存の感染及び/又は感染への将来的な曝露に対する使用者の免疫応答が高まる。(USP8960190): boost

$$ When the pressure of the cleaning fluid raises, first and inner cleaning fluid supply tube 4a will be extended against the force of coil spring 5a. / 洗浄液の圧力が高まったとき、第1で内側の洗浄液供給管4aがコイルスプリング6aの力に抗して延長される。(USP8905327): raise

$$ A proportion of the remaining sound waves are reflected by the second cover 60 back into the sound absorbent panel, thus enhancing the noise absorption. / 残りの音波の一部は第2カバー60によって反射されて吸音パネルに戻される。この結果、騒音の吸収が高まる。(USP8807275): enhance

$$ As a result of the heightened awareness of needle stick injuries, there have been a large number of inventions purporting to solve the problem. / 針刺し負傷についての意識の高まりの結果、この問題を解決するとの趣旨の発明が多く存在している。(USP8425468): heighten

$$ In recent years, particularly with increasing use of the internet, there has been an upsurge of interest in providing higher data rates to users. / 最近では、特にインターネットの使用が増加するに伴い、より高速のデータレートをユーザに提供することに対する関心が急激に高まってきた。(USP7567550): upsurge


                        目次はこちら


タグ :高まる

同じカテゴリー()の記事
 待ち時間 / 待機時間 (2020-05-07 08:00)
 分(ぶん) / だけ (2020-03-26 08:00)
 短絡 (2019-07-03 08:00)
 断面形状 (2019-07-02 08:00)
 断面 (2019-07-01 08:00)
 端面 (2019-06-30 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。