軸
2018年10月07日
目次はこちら
軸
(AXIS)
$$ Such distortion functions should be centred on the optical axis. / このようなひずみ関数は、光軸に中心を置かれるべきである。(USP6975457)
$$ The major and minor axes are of course imaginary axes but are useful for visualising and defining the device. / 当然、主軸および短軸は想像軸であり、しかしデバイスを視覚化し、画定するのに有用である。(USP6833656)
$$ Cartesian axes are shown at 122 for use in defining magnetic field and current flow directions. / 磁場および電流の方向の定義に用いるため、デカルト軸を122で示す。(USP6809514)
$$ The film may be unoriented, monoaxially oriented or biaxially oriented. (USP7105478):軸配向
$$ The filler element 18 is made of elastomeric or polymeric material which has been uniaxially or biaxially oriented. (USP6360522):1軸・2軸配向
(SHAFT)
$$ This has a rotor 4 mounted directly to the motor shaft 12 and a motor casing 13 is mounted to the transom 2 of the hull 3. / これは、モータ軸12に直接取り付けられたロータ4を有し、モータケーシング13は船殻3の船尾肋骨2に取り付けられる。(USP6332818)
$$ Preferably, the tool further comprises a slipping clutch provided between the motor and the output shaft. / 好ましくは、この工具はさらにモータと出力軸との間に用意されたスリップ用クラッチを備える。(USP5749565)
(STEM)
$$ The front fork assembly 2 is connected to handle bars 4 via a steering stem 5. / フロントホーク組立体2は、ステアリング軸5を介してハンドルバー4に接続される。(USP8459620)
$$ Shock loads, noise and re-coil of the stem within the sleeve also need special attention. / また、衝撃負荷、騒音、及びスリーブ内で軸部が曲がってしまうことに特別な注意を要する。(USP8381934)
$$ FIG. 6 is an axial cross-section of the plunger stem, with FIG. 6(a) showing a clicker detail enlarged; / 【図6】 クリッカーの拡大詳細図を示す図6(a)とともに、吸引用軸の軸断面図である。(USP6422434)
目次はこちら
軸
(AXIS)
$$ Such distortion functions should be centred on the optical axis. / このようなひずみ関数は、光軸に中心を置かれるべきである。(USP6975457)
$$ The major and minor axes are of course imaginary axes but are useful for visualising and defining the device. / 当然、主軸および短軸は想像軸であり、しかしデバイスを視覚化し、画定するのに有用である。(USP6833656)
$$ Cartesian axes are shown at 122 for use in defining magnetic field and current flow directions. / 磁場および電流の方向の定義に用いるため、デカルト軸を122で示す。(USP6809514)
$$ The film may be unoriented, monoaxially oriented or biaxially oriented. (USP7105478):軸配向
$$ The filler element 18 is made of elastomeric or polymeric material which has been uniaxially or biaxially oriented. (USP6360522):1軸・2軸配向
(SHAFT)
$$ This has a rotor 4 mounted directly to the motor shaft 12 and a motor casing 13 is mounted to the transom 2 of the hull 3. / これは、モータ軸12に直接取り付けられたロータ4を有し、モータケーシング13は船殻3の船尾肋骨2に取り付けられる。(USP6332818)
$$ Preferably, the tool further comprises a slipping clutch provided between the motor and the output shaft. / 好ましくは、この工具はさらにモータと出力軸との間に用意されたスリップ用クラッチを備える。(USP5749565)
(STEM)
$$ The front fork assembly 2 is connected to handle bars 4 via a steering stem 5. / フロントホーク組立体2は、ステアリング軸5を介してハンドルバー4に接続される。(USP8459620)
$$ Shock loads, noise and re-coil of the stem within the sleeve also need special attention. / また、衝撃負荷、騒音、及びスリーブ内で軸部が曲がってしまうことに特別な注意を要する。(USP8381934)
$$ FIG. 6 is an axial cross-section of the plunger stem, with FIG. 6(a) showing a clicker detail enlarged; / 【図6】 クリッカーの拡大詳細図を示す図6(a)とともに、吸引用軸の軸断面図である。(USP6422434)
目次はこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |