PASS (他動詞)
2014年04月26日
車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | pa...
目次はこちら
PASS (他動詞)
$$ This solution was converted to tungstic acid by passing it through an exchange column, comprising Dowex 50-X8 ion-exchange resin, and fed directly into the slurry. / この溶液を、Dowex50-X8イオン交換樹脂を含んでなる、交換カラムを通過させることによってタングステン酸に転換し、前記スラリー中に直接流し込んだ。(USP6855452)
$$ Small quantities of oxygen required for the secondary oxidation are provided by passing the oxygen through a first oxygen permeable membrane. / 二次酸化に必要な少量の酸素は、第1酸素透過性膜(22,44)に酸素を通すことによって供給される。(USP5436086)
$$ When the signal is received or replayed it is passed first to a de-interleaving and error correction and detection decoding unit 130 where the data are de-interleaved and an attempt is made to correct any data errors suffered by the signal. / 信号が受信又は再生される場合、信号はまず並べ戻し及びエラー訂正・検出復号ユニット130に通され、そこでデータは並べ戻され、信号が受けたデータエラーの訂正が行われる。(USP5353059)
$$ Magnetic data in the stripe on the card is read by the head 12, and a analogue electrical signal is supplied to the amplifier 14 which passes an amplified signal to the wave shaping device 16. / カード上のストライプ内の磁気データはヘッド12により読み取られ、アナログ電気信号がアンプ14に送られ、このアンプ14は増幅した信号を波形整形装置16に送る。(USP6000620)
$$ The phase adjusted clock signal is then passed to a clock track write circuit 46 which writes the phase adjusted clock signal to the disk 31. / 位相調整クロック信号は次にクロックトラック書込み回路46に渡され、該書込み回路はディスク31に位相調整されたクロック信号を書き込む。(USP6172830)
$$ The integrator 86 passes a signal to the circuit 88 the magnitude of which is proportional to the extent to which the two temperatures differ and whose sign indicates whether the reference at T1 is hotter or colder than the scene at Ts. / 積分器86は、強度が、2つの温度の差異に比例し、符号が、T1における基準はTsにおけるシーンよりも高温か低温かを示すような信号を回路88に通す。(USP6175113)
$$ Each node is used to pass on or "route" those signals which include information intended for other nodes in the system. / 各ノードは、システム内の他のノード向けの情報を含むそれらの信号を受け渡したり、「転送」するために使用される。(USP6553020)
$$ The bandpass filter is intended only to pass signals at or very near the frequency of the RF signals that are to be received. / 帯域通過フィルタは、受信されるべきRF信号の周波数に一致または近似する周波数の信号のみを通過させるために設けられている。(USP6681102)
目次はこちら
PASS (他動詞)
$$ This solution was converted to tungstic acid by passing it through an exchange column, comprising Dowex 50-X8 ion-exchange resin, and fed directly into the slurry. / この溶液を、Dowex50-X8イオン交換樹脂を含んでなる、交換カラムを通過させることによってタングステン酸に転換し、前記スラリー中に直接流し込んだ。(USP6855452)
$$ Small quantities of oxygen required for the secondary oxidation are provided by passing the oxygen through a first oxygen permeable membrane. / 二次酸化に必要な少量の酸素は、第1酸素透過性膜(22,44)に酸素を通すことによって供給される。(USP5436086)
$$ When the signal is received or replayed it is passed first to a de-interleaving and error correction and detection decoding unit 130 where the data are de-interleaved and an attempt is made to correct any data errors suffered by the signal. / 信号が受信又は再生される場合、信号はまず並べ戻し及びエラー訂正・検出復号ユニット130に通され、そこでデータは並べ戻され、信号が受けたデータエラーの訂正が行われる。(USP5353059)
$$ Magnetic data in the stripe on the card is read by the head 12, and a analogue electrical signal is supplied to the amplifier 14 which passes an amplified signal to the wave shaping device 16. / カード上のストライプ内の磁気データはヘッド12により読み取られ、アナログ電気信号がアンプ14に送られ、このアンプ14は増幅した信号を波形整形装置16に送る。(USP6000620)
$$ The phase adjusted clock signal is then passed to a clock track write circuit 46 which writes the phase adjusted clock signal to the disk 31. / 位相調整クロック信号は次にクロックトラック書込み回路46に渡され、該書込み回路はディスク31に位相調整されたクロック信号を書き込む。(USP6172830)
$$ The integrator 86 passes a signal to the circuit 88 the magnitude of which is proportional to the extent to which the two temperatures differ and whose sign indicates whether the reference at T1 is hotter or colder than the scene at Ts. / 積分器86は、強度が、2つの温度の差異に比例し、符号が、T1における基準はTsにおけるシーンよりも高温か低温かを示すような信号を回路88に通す。(USP6175113)
$$ Each node is used to pass on or "route" those signals which include information intended for other nodes in the system. / 各ノードは、システム内の他のノード向けの情報を含むそれらの信号を受け渡したり、「転送」するために使用される。(USP6553020)
$$ The bandpass filter is intended only to pass signals at or very near the frequency of the RF signals that are to be received. / 帯域通過フィルタは、受信されるべきRF信号の周波数に一致または近似する周波数の信号のみを通過させるために設けられている。(USP6681102)
目次はこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。