QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人

スポンサーサイト

 さがファンブログ事務局 at 
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

抑える

2018年02月01日

 車馬駄馬田 at 08:00  | Comments(0) | 
                        目次はこちら

抑える

(KEEP)
$$ Therefore, it is advantageous to keep the apparatus as simple and cheap as possible. / このため、装置をできる限り単純かつ安価に抑えることが有利となる。(USP8936113)

$$ The expenditure involved in data evaluation can be kept small. / データ評価にかかる手間を、小さく抑えることができる。(USP8733162)

(REDUCE)
$$ It is furthermore an object of the present invention to provide a device for cleaning vehicle surfaces which has a reduced number of moving parts. / さらに、本発明の目的は、作動部品の点数を抑えた車両表面の洗浄装置を提供することを目的する。(USP8905327)

$$ Such exhaust gas recirculation (EGR) is known per se for reducing oxygen content of combustion air and reducing NOx emissions. / このような排気ガス再循環(EGR)は、燃焼空気の酸素分を抑え、NOx排出量を抑制するためにそれ自体が公知である。(USP8875685)

$$ This enables the mounting of the landing gear assembly to the wing to be reduced in strength and therefore weight. / これによって、着陸装置アセンブリの翼への装着の強度を抑え従って重量を低減することができる。(USP8844864)

$$ Humectants serve to reduce the rate of evaporation of components and improve product feel if direct skin contact is involved. / この湿潤剤は、液成分の蒸発速度を低く抑える作用を示し、直接皮膚に触れる場合に感触を改善する。(USP8562907)

$$ This reduces out-of-band interference presented to base stations BS121 etc. / これにより、基地局BS121などに示される帯域外の干渉が抑えられる。(USP8269668)

$$ This reduces the possibility of analytes contained in a gas phase from becoming attached to portions of the fluid gating structure. / これによって気相に含まれた検体が流体ゲート構造体の部分に付着する可能性が抑えられる。(USP7619265)

(MINIMIZE)
$$ Since the area of the substrate to be processed is minimised, problems with dishing and erosion are alleviated. / 処理される基板の領域は最小限に抑えられるため、ディッシングと腐食の問題は緩和される。(USP7640647)

$$ This can aid in minimizing the size of the or each insert so as to fit inside the housing. / これによって、インサートまたは各インサートの大きさをハウジングの内側に嵌るように最小限に抑えるのを助けることができる。(USP7213467)

$$ An object of the invention is to minimise or to overcome this disadvantage. / 本発明の目的は、上記欠点を最小限に抑えること、又は、解決することである。(USP6222843)

$$ Fweb is the frequency reuse factor needed to minimise interference in the present invention, / Fwebは、本発明での干渉を最小限に抑えるるために必要とされる周波数再利用係数である。(USP6553020)

(SAVE)
$$ This also saves on the cost of materials--all lengths of pipe attached to the mole will be left in the ground, since it is intended that no part of the apparatus be retrieved. / また、材料費も抑えられ、装置のどの部品も回収されないため、掘削機に接続されたパイプの長さはすべて地中に残される。(USP8936113)

$$ This dramatically saves on production and design costs and enables inexpensive, disposable valves to be produced in high volumes. / このことにより、製造及びデザインに係る費用を飛躍的に抑えることができ、安価で使い捨て可能なバルブを大量に製造することができるようになる。(USP8048041)

(OTHERS)
$$ Shield elements 58 may be provided to resist seepage of lubricant from the bearing 42. / 遮蔽要素58を設けて、軸受42からの潤滑剤の漏出を抑えることができる。(USP8662841): resist

$$ The vacuum pump unit 30 is provided with various filter modules 38, 40 to catch "solid" material and suppress odours, respectively. / 真空ポンプユニット30には、種々のフィルターモジュール38,40が設けられており、それぞれ、「固形」物質を捕捉すると共に匂いを抑えている。(USP8551061): suppress

$$ Such treatment inhibits the local formation of corona and can keep the power consumption down. / そのような処理は、コロナ放電の特定の形成を抑制し、かつ電力消費量を抑えることができる。(USP8490898): inhibit

$$ This makes the coupling tolerant to moderate misalignment of the PGA about a horizontal axis, as well as lateral misalignment. / これは、側面のミスアラインメントだけでなく、水平軸についての発電装置のミスアラインメントを抑えるのに、結合を強くする。(USP8459945): moderate

$$ The lever 64 is held down, against the bias of the spring 22 by a single water reactive band 66, which again extends around the container 12 from top to bottom. / レバー64は、この場合も同様に上端から下端まで容器12の周りに延在する単一の水反応性バンド66によってばね22の付勢に対抗して抑えられている。(USP8430704): hold

$$ This ensures the sliding motion along the dummy cardan pin 60 is limited to +/-0.5 mm. / この構成により、カルダンピン60に沿った摺動距離を+/-0.5mmに抑えることができる。(USP8313131): limit

$$ The strain at the crack site in the hub 4 will therefore be controlled, and the propagation of the crack will occur slowly. / そのため、ハブ4の亀裂箇所にかかる負担が抑えられ、亀裂の拡大がゆっくり起こる。(USP8234953): control

$$ To quench the exotherm, the computer 36 operates the pump 29 to introduce cold glycol into the curing tank 1. / 発熱を抑えるために、コンピュータ36は、ポンプ29を作動させて、低温グリコールを硬化タンク1内に導入する。(USP8211339): quench


                        目次はこちら




  
タグ :抑える


押し付(ける)

2018年02月02日

 車馬駄馬田 at 08:00  | Comments(0) | 
                        目次はこちら

押し付(ける)

(COMPRESS)
$$ The thickness of the stand-off disks 60 is selected to match the thickness of the sealing ring 62 in its compressed state. / スタンドオフディスク60の厚さは、押し付けられた状態のシールリング62の厚さと一致するように選択される。(USP8523111)

$$ This compresses the foot 22 against the resected surface. / これにより、足部22が切除表面に押し付けられる。(USP8500743)

(FORCE)
$$ This moves the ring 23 towards the coil 14, which forces the actuating springs 15 towards the secondary valves. / この電流は、リング23をコイル14の方向に動かし、コイル14は、駆動ばね15を第2の弁の方向に押付ける。(USP8347778)

$$ The toothed element may simply be forced against the teeth with a more substantial force than in the tactile indicator, thereby causing the blocking of the gear. / 歯付き要素は、単に、触覚的インジケータの場合よりも大きな力で歯に押し付けられ、それによって歯車を阻止してもよい。(USP8336542)

$$ The form of projection 30 is produced as a result of rolling the glass onto a mandrel, whereby the excess glass is forced in to the shape as shown. / 突起30の形は、余分のガラスが図示のような形状へと押し付けられるようにマンドレル(心棒)上にガラスを巻くことによって形成される。(USP8235950)

(PRESS)
$$ The free end 406 of the label 428 contacts the moving article 424 and is pressed onto the same by the roller 430. / ラベル428の自由端406は、動いている品物424に接触し、ローラ430によってこの品物に押し付けられる。(USP8573276)

$$ Adjacent to the sealing strip a bead is arranged pressing the sealing strip against an upper outer edge of the neck of a container. / 密閉用ストリップに隣接して、密閉用ストリップを容器の頸部の上方外縁に対して押し付けるビードが配置されている。(USP8393483)

$$ The probe is withdrawn and the weld elements are rapidly pressed together to form the weld. / プローブを引き出し、溶接エレメントを互いに急速に押し付けて溶接部を形成する。(USP8336755)

$$ To fire the device, the user presses the trigger 12 against the skin. / 装置を発射させるために、ユーザは引金12を皮膚に押付ける。(USP8114109)

$$ The liner is pressed against the lip of the container neck to form the seal. / ライナーは、容器頸部のリップに押し付けられ、密封状態を形成する。(USP8091724)

$$ The spindle 226 is pressed to the left by means of the spring 236 and the clutch plates 232 are thus pressed firmly against the friction plates 230. / スピンドル226はスプリング236によって左方向へ押されており、従ってクラッチ板232は摩擦板230に強く押し付けられている。(USP6691849)

$$ Furthermore, in the regions, of the apertures 18 and 21, there should be controlled force pressing the slide against the filter card and hence against the counter plate. / さらに、開孔18、21の領域において、それらはフィルターカードに押し付けられたスライドそしてカウンタープレートに押し付けられる押圧力によりコントロールするべきである。(USP7575719)

$$ A green (i.e. un-sintered) mixture of fine-grained capacitor grade tantalum powder is then pressed onto the upper surface of the substrate to form a green layer 13. / 細かい粒子のコンデンサグレードのタンタル粉末の緑色の(すなわち非燒結の)混合物をその後基体の上部表面上に押し付けて緑色の層13を形成する。(USP6699767)

(PUSH)
$$ Rotation of the cosmetic knob 350 causes the fingers to push on the splines, and this normally rotates the adjuster 340. / 装飾ノブ350の回転によって、フィンガをスプラインに押し付け、これによってアジャスタ340を正常回転させる。(USP8441737)

$$ The lid, comprising the preassembled cap and retaining ring, is pushed in the direction of arrow 23 onto the neck 2 of the drinking vessel 1. / 予め組み立てられたキャップと保持リングとを含む蓋が、飲用器1の首部2の上に、矢印23の方向に押し付けられる。(USP8360256)

$$ Improved resistance to rearward force generated by the user pushing the device hard into the injection site; / ユーザが、注射装置を注射部位に強く押し付けるよう、外側ハウジングを後方へ引いたときの抵抗力が増す。(USP7645265)

(URGE)
$$ The jaw members are urged rearwardly with respect to the support tube 32 by means of a helical spring 49. / ジョー部材は、コイルばね49によって支持管32に対して後方へ押し付けられる。(USP8302272)

$$ This urges the sealing ring 309 towards abutment surfaces on the jacket which activates the seal. / これにより、シールリング309をジャケット307の当接面に向けて押し付けてシールする。(USP8112863)

(OTHERS)
$$ Each container 56 enters the assembly system 50 in series, and having a closure applied to the opening defined by the mouth of the container. / 各容器56は、組立システム50に直列に入り、閉じ蓋は、容器の口により定められる開口部に押し付けられる。(USP8584878): apply

$$ The rail contact surface may have a chamfer at at least one end thereof for assisting in driving of a clip carrying the insulator onto a rail. / インシュレータを支持するクリップをレールに押し付けるのを補助するため、レール接触面の少なくとも一方の端部に面取りが施してある。 (USP8888012): drive

$$ The layers, wires and/or the circuit board may be placed on or in a mould which imposes its shape on the assembly. / 層、ワイヤ及び/または回路基板は、アセンブリ上にその形状を押し付ける金型の上に、またはその中に配置される。(USP8317524): impose

$$ The operator puts the probe onto the skin surface and signals to the computer to start collecting 3D position information. / オペレータはプローブを皮膚表面に押し付け、コンピュータに対して三次元位置情報 収集を開始するよう信号を送る。(USP7576332): put


                        目次はこちら  
タグ :押し付


劣る

2018年02月03日

 車馬駄馬田 at 08:00  | Comments(0) | 
                        目次はこちら

劣る

(POOR)
$$ Furthermore, the sheet material of U.S. Pat. No. 4,109,664 exhibits poor processability characteristics, i.e. brittleness, during sheet formation. / さらに米国特許第4,109,664号のシート材は、シート形成工程中の処理特性、即ち脆性に劣る。(USP8375959)

$$ However, polyvinylcarbazole has inferior charge transport properties as compared with conjugated polymers, which leads to poor lifetimes when used in a device. / しかしながら、ポリビニルカルバゾールは共役ポリマーに比較して劣った電荷輸送を有し、これは装置に使用されるとき短い寿命をもたらす。(USP8063554)

$$ For the long-wave infrared, tellurium may be used, although the poor mechanical properties of this material can make its use problematic. / 長波赤外線に対してはテルルを使用することができるが、この材料は機械的特性が劣るために、その使用を困難にする可能性がある。(USP7649626)

(LESS/LESSER)
$$ The advantages of this approach, when compared with a digitally implemented system without sub-arrays, are less obvious. / 本アプローチの利点の明白さは、サブアレイ無しでディジタル的に実現された場合に比べて、劣る。(USP8344945)

$$ The results in FIG. 6 show a marked similarity in ranking to the PSNR vs. MOS results of FIG. 4 and, to a lesser degree, the AvQstep vs. MOS results of FIG. 5. / 図6中の結果は、図4のPSNR対MOSの結果と順位に関して同様の類似性を示し、図5のAvQステップ対MOSの結果より劣る類似性を示している。(USP8254438)

$$ However, this will reside outside the droplet and is likely to be less effective than an initiator located inside the droplet. / しかし、これは液滴の外に存在し、液滴内に位置する開始剤より効果が劣る傾向がある。(USP8183540)

$$ According to a less preferred embodiment the ion guide or ion trap may comprise a multipole rod set ion guide or ion trap. / 好ましさが劣る実施の形態によれば、前記イオンガイド又はイオントラップは、多重極ロッドセットイオンガイド又はイオントラップを備え得る。(USP8153960)

$$ We note once more that the point-wise displacement estimates become less accurate at large alignment errors. / もう一度われわれは、点に関する変位見積りは、大きなアライメント誤差ではより正確性が劣ることになることに注目する。(USP8094911)

(INFERIOR)
$$ This shows that although the ternary catalysts have good CO tolerance, they have inferior CO2 tolerance to the `state-of-the-art` PtRu catalysts. / このことは、3元触媒は優れたCO耐性を有するが、CO2耐性については最新技術水準のPtRu触媒に劣るということを示す。(USP6855452)


                        目次はこちら  
タグ :劣る


思う

2018年02月04日

 車馬駄馬田 at 08:00  | Comments(0) | 
                        目次はこちら

思う

--> feel, hope

(APPEAR)
$$ The presence of calcium oxide within the melt appears to allow the electro-decomposition reaction to initiate relatively easily. / 溶融物内の酸化カルシウムの存在は、電気分解反応が比較的容易に開始されることを可能にすると思われる。(USP8992758)

$$ Additional advantages and modifications will readily appear to those skilled in the art. / 更なる利点および変更は当業者に容易に分かると思われる。(USP8186630)

$$ The presence of N-H appeared to be confirmed by FTIR. / N-Hの存在は、FTIRにより確認されると思われた。(USP7592448)

(BELIEVE)
$$ However, I believe that the following important consideration needs to be addressed: / しかしながら、次のように重要な考慮を払う必要があると思われる。(USP8408208)

$$ One class of materials which is believed to be suitable is ceramics. / 適切であると思われる種類の材料はセラミックである。(USP8398711)

$$ These air passages are believed to provide additional aeration to the wine as it flows from the feed holes 8. / これらの空気通路により供給孔8から流れるワインに対してさらに多くのエアレーションがもたらされるものと思われる。(USP8196906)

(CONSIDER)
$$ Ink-jet printing is considered to be particularly suitable for large area patterning with good registration, in particular for flexible plastic substrates. / 良好に位置合わせした状態で大面積をパターンニングするには、特に柔軟なプラスチック基板にはインクジェット印刷が特に適していると思われる。(USP8400576)

$$ Thus if we could save 1 minute of a journey (60 seconds) by driving an extra 1 km, we would consider each route about even. / したがって、我々が1kmを余分にドライブすることによって、旅(60秒)の1分を節約することができれば、我々は各ルートをほとんど均一であると思うだろう。(USP8249810)

$$ Such fibres would not be considered as useful for insulation purposes. / このような繊維が絶縁目的に有用であると、考えられないと思われる。(USP8163377)

(LIKELY)
$$ This is termed the "cracking pressure" and, in oxygen therapy applications, is likely to be in the order of 10 Pa to 20 Pa. / これは「クラッキング圧」と呼ばれ、酸素療法の用途においては、約10~20Paであると思われる。(USP8276584)

$$ This degradation is most likely to occur in the presence of water and oxygen. / この劣化は、水及び酸素が存在すると最も起き易いと思われる。(USP8141409)

$$ In other words, the effective refractive index of the optical fibre core is likely to be greater than the refractive index of free space. / つまり、光ファイバコアの実効屈折率は、自由空間の屈折率より大きくすべきであると思われる。(USP7592943)

(THINK)
$$ It was thought that this was possibly due to the presence of excess sensitizer as it is difficult to rinse the reservoir thoroughly due to its small size and narrow induction port. / その小さいサイズ、および、狭い誘導ポートのために完全にリザーバをすすぐことが困難であるように、これがおそらく過剰な増感剤の存在に起因したと思われた。(USP8534133)

$$ It is thought that, in this instance, dissipation of mechanical energy may also occur via the probe's interaction with the sample surface. / この例では、機械的エネルギの散逸はプローブの試料表面との相互作用を介して生じていると思われる。(USP7596989)

$$ An initial mapping is tentatively established between what are thought to be corresponding points in the two data sets. / 最初のマッピングが2つのデータ組中の対応すると思われる点の間で試験的に確立される。(USP7124022)

(WILL/WOULD)
$$ Thus the "spectral data" are generated which represent that which would be generated by a sample in a real experiment. / このようにして、実際の実験でサンプルにより発生されると思われるものを表す「スペクトルデータ」を生成する。(USP8346521)

$$ Naturally, however, the complexity and costs of manufacture in the case of a layered core would be expected to be greater. / しかしながら、当然、層状コアの場合、製造の複雑さやコストは増大すると思われる。(USP8162098)

$$ A skilled person will appreciate that variations of the disclosed arrangements are possible without departing from the invention. / 本発明の技術逸脱することなく、上に説明した態様の変更が可能であることは、当業者には理解できると思われる。(USP7598149)

$$ However, it would be complicated to have these wedge blocks 180 provided centrally recessed in the middle of the road 156. / しかし、道路156の真ん中で、これらのくさび形ブロック180を中央に埋め込むことは複雑と思われる。(USP7090586)

(OTHERS)
$$ Cyclones such as the example shown in FIG. 2 can be effective removing oil particles having a diameter of approximately two microns. / 図2に示される例のようなサイクロンは、およそ2ミクロンの直径を有するオイル粒子の除去に効果的であると思われる。(USP8657901): can

$$ However, a non-continuous coating may be sufficient for other purposes. / しかし他の目的にとっては非連続的なコーティングでも十分であると思われる。(USP8492898): may

$$ When a sub-array comprises 1×1 cells (i.e. they do not overlap) the best achievable seems to be 50.4 dBi from the 249 control points. / サブアレイが、1×1個のセルからなっている(すなわち、重なり合わない)場合、最良の達成可能な値は、249個の制御点から、50.4dBiであると思われる。(USP8344945): seem

$$ If a user-profile change request is not deemed fraudulent, step 720 is followed directly by step 730. / ユーザプロフィール変更要求が不正行為であると思われないとき、段階720 の直ぐ次に段階730 が行われる。(USP5907602): deem


                        目次はこちら  
タグ :思う


主な

2018年02月05日

 車馬駄馬田 at 08:00  | Comments(0) | 
                        目次はこちら

主な

(MAIN)
$$ There are four main stages in the operation of the device. / 装置の操作には、4つの主な過程がある。(USP7645265)

$$ FIG. 3 shows the main phases in the operation of the system described above. / 図3は上述のシステムの動作における主な段階を示している。(USP6996722)

$$ FIG. 1 is a schematic diagram of the main components of a computer workstation for connection into a network; / 【図1】ネットワークに接続されるコンピュータ・ワークステーションの主な構成装置の概要図である。(USP5454079)

(MAJOR)
$$ TLC analysis of the crude material indicated that CL 20 was a major contaminant. / 粗物質のTLC分析により、CL-20が主な不純物であることが示された。(USP7592448)

$$ The major difficulty with this proposal is that of cost. / この提案の主な難点は費用である。(USP7090586)

$$ This extracellular matrix constitutes a major component of the connective tissue which develops to repair the wound area. / この細胞外マトリックスは、創傷領域の修復を進展させる結合組織の主な構成要素である。(USP6696433)

$$ A major advantage of scanning thermal imagers is that the detector signal can be ac coupled to the signal processing system. / スキャニング熱イメージャーの主な利点は、検知器の信号を信号処理システムにac結合できるということである。(USP6175113)

(PRIMARY)
$$ Two primary methods of modulation are encountered in continuous inkjet printers. / 連続式インクジェットプリンタには、2つの主な変調方法がある。(USP8662646)

$$ The primary tasks enacted by the session manager are: / セッションマネージャによって実行される主なタスクは次の通りである:(USP6393468): primary

(PRIME)
$$ However, the prime purpose of such tubes is to convey fluid irrigant and exudate through the length of the apparatus flow path, rather than to act as pressure vessels. / しかし、このような管の主な目的は、圧力容器として働くことではなく、機器の流路の長さを通して流体潅注剤および浸出液を運ぶことである。(USP8235955)

$$ The prime requirement for a UUV system is to move to the position of a target, in order to effect either a disposal or intervention operation. / UUVシステムの主な要件は、処理又は干渉作業のいずれかを行うために、目標の位置へ移動することである。(USP7124022)

(PRINCIPAL)
$$ The principal components of the device will now be described with reference to FIGS. 1 and 2. / 注射装置の主な構成要素を、図1と図2を参照して説明する。(USP7645265)

$$ The principal functions of the relationship tool 125 are as follows: / 関係性ツール125の主な機能は次の通りである:(USP6424968)


                        目次はこちら  
タグ :主な


およそ/約(やく)

2018年02月06日

 車馬駄馬田 at 08:00  | Comments(0) |  | 
                        目次はこちら

およそ/約(やく)

-->ほぼ,概ね/概して

(ABOUT)
$$ In the present embodiment, a single miniature lens with a focal length of about 1 mm and a diameter of 1 mm is used. / 本実施の形態では、およそ1mmの焦点距離および1mmの直径をもつ1つの小型レンズが使用されている。(USP6433483)

$$ Typically the generator produces an output frequency of about 35 KHz at 14 volts peak to peak. / 代表的には、この発生器は14ボルトで約30KHzのピーク間出力周波数を発生する。(USP6031371)

(APPROXIMATELY)
$$ Heat transfer to moving gas can be approximately described by: ##EQU1## / 移動ガスへの熱伝達は、以下でおおよそ示される。【数1】(USP6239957)

$$ The gas pressure is low (approximately 1 torr or 1 mmHg) and the charge is of mercury and argon. / ガス圧力は低く(約1トール又は1mmHg)、かつその充填は水銀及びアルゴンである。(USP6507030)

$$ Typically, such a sealing element will be in the range from 50 to 100 μm thick, preferably approximately 75 μm thick. / 通常、このようなシーリング要素は、50-100μm厚であり、好適には約75μm厚である。(USP6177504)

(AROUND)
$$ However when DPHPC was added at 4 mM to serum containing SAP and CRP both at around 4 μM, the MIRA CRP value was reduced by 44%. / しかし、およそ4μMでSAPとCRPの両方を含む血清に4 mMでDPHPCを添加した場合には、MIRA CRP値は44%まで下がった。(USP7615543)

$$ For the sake of simplicity a 1:1.2 ratio has been selected for the drawing; the present invention is more typically concerned with a ratio around 1:1.001. / 簡単のために、1:1.2比が図において選択され;本発明はもっと典型的にはおよそ1:1.001の比に関わる。(USP6480232)

$$ The power required to turn the brush bar under normal operating conditions would be around 15W, or perhaps less. / この場合、通常の稼動状態でブラシバーを回転させるために必要な電力は約15Wか、それ以下である。(USP6691849)

(CIRCA)
$$ ...where R is the dimension of the system and λ is the disclination core radius, and is typically the order of a few molecular lengths (circa 100Å).... / ここで、Rはシステムの寸法であり、λはディスクリネーション・コア半径であり、これは一般的に、数個の分子の長さ(およそ100Å)のオーダーである。(USP7053975)

(ROUGHLY)
$$ Cellulose sponge (25 g; in the form of a sheet roughly 5 mm thick, as used for domestic cleaning purposes; bulk density 0.08 g/ml) was placed in a 1000 ml flask. / セルローススポンジ(25g、約5mmの厚さのシートの形態、家庭用洗浄目的で使用されるもの、バルク密度0.08g/ml)を1000mlフラスコ中に入れた。(USP6548730)

$$ In each case, the split 453 runs across the width of the tape, roughly halfway along it. / それぞれの場合に、分割453はテープの幅方向で、おおよそ半分のところで行われる。(USP6833656)


                        目次はこちら  
タグ :およそ


温度に関する表現

2018年02月07日

 車馬駄馬田 at 08:00  | Comments(0) | 
                        目次はこちら

温度に関する表現

(温度の上昇)
$$ The temperature of the cylindrical column was increased to 218℃ and gas blown through the cylinder for 20 minutes. / 円筒状のカラムの温度を218℃まで上昇させ、カラムを通じて20分間ガスを吹き込んだ。(USP7622140): increase

$$ Poly (IBMA) is very brittle, but mixed with THFMA has been shown to lower THFMA's ΔT and increase the time it took to reach maximum temperature (tmax). / ポリ(IBMA)は非常にもろいが、THFMAと混合するとTHFMAのΔTが低下し、最高温度(tmax)に達するのにかかる時間が増加することがわかった。(USP6313192): reach

$$ The temperature was raised slowly to 120℃ yielding a viscous blue liquid, the water of reaction being removed using a Dean and Stark apparatus. / 温度を120℃にゆっくりと上昇させて粘性青色液体を得、反応水はディーン・アンド・シュターク装置を使用して除去した。(USP6353047): raise

$$ Where an imbalance condition occurs, the harder working compressor outlet temperature will rise. / 不均衡条件が生ずると、作業がより激しいコンプレッサの出口温度は上昇する。(USP6338250): rise

$$ The reactor was sealed and the temp. raised to 85℃. / 反応器を密封すると共に温度を85℃まで上昇させた。(USP6437062): raise

$$ This irreversible process is inefficient, and leads to a higher drive power requirement and elevated air outlet temperatures. / この不可逆過程は非効率であり、また、より高い駆動力が要求されることになるとともに、排気口の温度の上昇につながる。(USP7650871): outlet

(温度の降下)
$$ This is important when transient suppressors are used in remote applications where the temperature can fall to -40℃. / これは過渡サプレッサを温度が-40℃まで下がるような遠隔地で使用する場合に重要である。(USP5429953): fall

$$ The mixed acid was then cooled to 5℃ before the rapid addition with vigorous stirring of crude compound B (7.0 g) via a solids funnel. / 次に、混合酸を5℃まで冷却して、その後、激しく撹拌しながら、固体漏斗を通して粗化合物B(7.0g)を素早く添加した。(USP7592448): cool to

$$ The furnace was heated to 475℃ at 10℃ per minute, held at this temperature for 1 hour and allowed to cool to ambient temperature. (USP6100209): cool to

(温度の維持)
$$ Air at a temperature of 60℃-120℃ was blown through the cylinder and maintained at the same temperature. / 60℃~120℃の温度で、カラムを通じてエアーを吹き込み、エアーを同じ温度に維持した。(USP7622140): maintain

$$ The reactor was maintained at a temperature of 370℃ using a band heater for the duration of the reaction. / 反応持続期間中、反応装置を、バンドヒータを用いて370℃の温度に維持した。(USP7566436): maintain

$$ The product is held for a maximum of 10 hours at pasteurisation temperature, which is monitored by temperature probes (not shown). (USP01023850): hold

$$ During operation the device is maintained at a cryogenic temperature and so is further mounted in accordance with the specific intended application. (USP4859851): maintain

$$ The heated sludge must be maintained at or around this temperature of around 70℃ for a predetermined period of time to allow the pasteurisation process to be concluded. (USP02168288): maintain

$$ The magnet was maintained at a constant temperature for each study. (USP02036501): maintain

$$ The resultant mixture was heated to 500℃ at a 50℃/minute heating rate and kept at this temperature for one hour. (USP6100209): heat/keep

$$ The reaction bath is kept in the dark at room temperature (24℃). (USP6850003): keep

$$ Preferably the heated press temperature is kept below 200℃. (USP6643991): keep

$$ The crucible was heated at 10℃/minute to 400℃, held at that temperature for 15 minutes, then heated at 10℃/minute to 900℃ and held there for 15 minutes. (USP5089197): hold

(温度の範囲)
$$ This will ensure that the outer pipe 8 is operating within an optimum temperature range. / これによって、外管8が最適な温度範囲で確実に動作することになる。(USP7578315): range

$$ The temperature range of the sprayform surface is typically between 120℃ and 500℃, whereas the temperature of the obscured areas is around room temperature, approximately 25℃. / スプレー形成表面の温度範囲は、一般に120℃から500℃であり、一方、遮蔽された領域の温度は、室温に近くほぼ25℃である。(USP7029172): between

$$ It may be required to cool the sample below this temperature to achieve sufficient hyperpolarization to reach the desired SNR target. / 十分に過分極させて望ましいSNRターゲットに達するように、この温度よりも低くサンプルを冷却することが必要であろう。(USP7639007): below

$$ The hydrocarbon oil desirably is in liquid form at temperatures from 0℃ to 200℃. / 炭化水素油は、望ましくは0℃~200℃の温度で液体状態である。(USP6582484): from...to

$$ For instance, the resistance may change by 50% over a 100℃ temperature range. (USP7566849): range

$$ Generally, the cold retaining medium will be chosen so that it has an operating temperature range of minus 25℃-0℃. (USP5897581): range

$$ The phase transformation can be controlled so as to take place over a sharply defined temperature range of only a few degrees Centigrade. (USP02074742): range

$$ In FIG. 2a a pyrolysis reactor tube (43) is located partially within a refractory brick lined furnace (44) operating in a general temperature range of from about 800℃ to 1400℃. (USP6067915): range

$$ Our results have demonstrated that the failure of the starch synthesis rate in cereal endosperm to increase with temperature above 20-25℃ is due to the fact that in the temperature range of 25-30℃ the rate of starch synthesis is controlled by the activities of the SSS and BE enzymes. (USP6013861): range

(その他)
$$ The sides and base of the microwave cavity 17 are not galvanically or thermally connected (in fact the walls will be at the temperature of the thermal shield and the base at LHe temperature). / マイクロ波キャビティ17の側部及び基部は、直接的(galvanically)又は熱的に接続されていない(実際、壁は熱遮蔽の温度となり、基部はLHeの温度となる)。(USP7649355): LHe

$$ Chemical etching means are well known in the art, utilising a range of acids, alkalis and oxidising agents to wet etch materials under defined thermal conditions. / 化学エッチング手段は当技術分野では周知であり、酸類、アルカリ類および酸化剤類を用いて、所定の温度条件下で材料をウェットエッチングするものである。(USP7621300): conditions

$$ The tape of claim 1, wherein the tape has a temperature rating in the range from 105℃ to 130℃. / 105℃から130℃の温度定格を有することを特徴とする、請求項1のテープ。(USP6200677): rate


                        目次はこちら  
タグ :温度


深さ / 深度 / 奥行き

2020年03月01日

 車馬駄馬田 at 08:00  | Comments(0) |  |  | しわ~
                        目次はこちら

深さ / 深度 / 奥行き

(DEPTH)
$$ The mesh depth is preferably 1 mm. / 噛合深さは好ましくは1mmである。(USP8336542)

$$ The average concentration of dopant in a region of a major working surface to a depth of about 50 nm may be determined using any technique used conventionally in the art. / 深さ約50nmまでの主要作業面の領域内のドーパントの平均濃度は、当業で従来から使用されている技術を使用して決定されうる。(USP8273225)

$$ Ramped half and half operates by creating an equal number of trees with a depth between 2 and a pre-determined maximum. (USP6810118)

$$ A controlled etch to a depth of typically 100 μm is made which may approach to within 30 μm of the laser mounting position. (USP5668823)

$$ A triaxial geophone was placed at a depth of approximately 3 km in a borehole in the Southern North Sea. (USP5260911)

$$ For example the region 30 may have a depth of 83 mm and the region 31 a depth of 58 mm. (USP4131446)

$$ The depth of the impression on a specimen surface is measured and shown on an indicator dial which is graduated into 100 hardness units, each representing a depth of 0.0001 inch. / 試験片表面上のくぼみの深さが測定され、その深さは、各々が0.0001インチの深さを表わす100の硬度単位の目盛りがついた指示器のダイヤルに示される。(USP6313192)

$$ A method as claimed in claim 17, wherein said at least one feature comprises bathymetric contours of a certain depth and said at least one further feature comprises bathymetric contours of a different depth. / 前記少なくとも1つの特徴がある深度の水深測量等高線を含み、そして前記少なくとも1つのさらなる特徴が異なる深度の水深測量等高線を含む請求項17に記載の方法。(USP7124022)

$$ As an alternative to a laser depth monitor, there may be a V-gauge which digs into the material for a visual inspection by the driver to assess the depth achieved. / レーザーによる深度モニタに代えてVゲージが材料に埋められてもよい。この場合、操縦者が目標の深度が達成されたかどうかを目視検査する。(USP6079969)

$$ This sets a lower or minimum limit of 0.7 microns to the pit depth. / このために、ピットの深さは、最小値の0.7μmまたはそれよりも大きな値に設定される。(USP5373373)

$$ The depth of a void is a measure of the thickness of a void (dimension "c" in FIG. 10), ie when the film is viewed edge on. / 空隙の深さはフィルムを縁から見たときの空隙の厚さ(図10の寸法c)である。(USP5935903)

$$ Boron is deposited into the oxide windows and diffused into the silicon to the required depth. / ホウ素が酸化物窓中に取り付けられ、シリコン中へ望みの深さだけ拡散される。(USP5429953)

$$ Where either the container or the target material has a third dimension greater than a few centimeters then depth resolution is required in order to satisfactorily identify the presence of a target material. / 容器又はターゲット物質の第3次元が数センチメートルより大きい場合には、ターゲット物質の存在を満足に識別するために奥行きの分析も必要とされる。(USP6122344)

(DEEP)
$$ The memory is arranged in a 1024 by 1024 array, with each pixel being 16 bits deep. / メモリは1024x1024配列に配置されて、このとき各ピクセルは16ビットの深さを持っている。(USP5559936)

$$ Nevertheless, some workers have tried to fabricate devices by etching 3 micron deep cascaded photonic bandgap structures onto the surfaces of silicon waveguides defined by buried oxide layers. / それでもやはり、何人かの研究者が、埋込酸化層で画定されたシリコン導波路の表面上に、3ミクロン深さでカスケードにされたフォトニックバンドギャップ構造をエッチングすることによって、デバイスを製造することを試みた。(USP6980362)

$$ The reactor portion comprises a catalyst bed (54) 3 mm in diameter and 2 mm deep retained by the screw in plug (55). / リアクター部分はプラグ(55)のねじで保持された直径3mmで深さ2mmの触媒床(54)を備えている。(USP7605002)

$$ The display seen by the user measures 48 characters wide and 16 lines deep, the menu occupying the top 12 lines and the message space below the menu occupying 4 lines. (USP4979094)

$$ Assuming that the etched groove is 100 μm deep, then the use of a graded index lens comprising a multimode fibre stub of 300 μm diameter allows the laser facet to emit radiation about 37 μm below the axis of the lens.(USP5668823)

$$ In GLINT the GID planes, if present, are 4 bits deep allowing 16 possible Graphic ID's. (USP5727192):深さ100μm

$$ FIG. 6 shows the writing instrument 4 and how the conductive grid 40 is several layers deep around the writing instrument 4. (USP5774571):6層分の深さ

$$ Thus steps a) and b) could be repeated 10 times if each polymeric layer was 1 mm deep and the article 1 cm high and 500 times if each polymeric layer was 0.5 mm deep and the article 25 cm high. (USP6133336):深さ1mm

$$ At the lower energy setting (2 Joules), epidermal ablation is achieved only to a maximum of 5 to 6 cells deep to the stratum corneum. (USP6629974):5~6セル分の深さ


                        目次はこちら  


汚す / 汚染(する)

2020年07月20日

 車馬駄馬田 at 08:00  | Comments(0) |  | 
                        目次はこちら

汚す / 汚染(する)

(CONTAMINATE)
$$ These contaminants include chlorides of calcium, magnesium and sodium. / カルシューム、マグネシューム及びナトリュームの塩化物がこれらの汚染物質に含まれる。(USP7285519)

$$ This step is free of manganized coating and any other contaminant, and therefore ensures that the exposed anode terminal is isolated from the cathode terminal. / この段は、マンガン化された被覆がなくいかなるタンタルの汚染もない。したがって、該曝された陽極端子が陰極端子から分離するのを確実にする。(USP6699767)

$$ The products, contaminated with fines, have been widely used on a commercial scale and are considered satisfactory for many purposes. / 微粉で汚染された生成物は、工業的規模で広く使用されており、多くの目的に満足であると考えられている。(USP6277932)

$$ The manometer tube could be a closed loop, which would obviate contamination and spillage of the coloured liquid. / マノメータチューブは閉ループとすることができ、着色された液体の汚濁及びこぼれが回避される。(USP6079969)

$$ The present invention relates to the processing of fuel gases, in particular to the processing of fuel gases for a fuel cell, including the removal of contaminant gases. / 本発明は、汚染物質であるガスの除去を含む燃料ガス、特に燃料電池用燃料ガスの処理方法、およびこれに使用する装置に関するものである。(USP5436086)

$$ This reduces the contamination of the light-emitting area. / このことは、発光領域の汚染を減少する。(USP5408160)

(POLLUTE)
$$ Waste water contains a number of pollutants which may be organic or inorganic in nature e.g. cyanides and phenols. / 廃水は、その性質上有機又は無機の多くの汚染物質、例えば、シアン化物及びフェノールを含む。(USP8273225)

$$ The receptacle once full, as shown in FIG. 4, is sealed with valve (2) and therefore is unable to pollute the fluid analyser system. / 図4に示されるように、一旦満たされた容器が弁(2)で密封されるので、流体分析器システムを汚染し得ない。(USP7578972)

$$ At least some of such oxidising agents are pollutants in various industrial processes. / それらの酸化剤のうち少なくともある種のものは種々の工業プロセスにおける汚染物質である。(USP6261465)

(FOUL)
$$ Their purpose is to avoid fouled air coming from the sewer to be released into the environmental space or habitable space. / その目的は、下水から来た汚れ空気が環境空間又は居住空間に流出するのを避けることである。(USP8336368)

$$ This cleans the exhaust gases prior to release to the foul water system. / これは、汚水システムに放流する前に排ガスを浄化する。(USP8307770)

$$ The air injector unit 21 is then fixed to the support plate 15, care being taken to ensure that the idler wheel 14 does not foul the seal. / 空気注入器ユニット21は次に支持板15に固定されるが、アイドラホイール14がシールを汚さないように配慮する。(USP5749565)

(DIRT/DIRTY)
$$ Over time, the water in the reservoir 5 will become dirty with all of the impurities which have been scrubbed from the air. / 時間と共に、リザーバ5は、空気から洗浄されている不純物の全部で汚れることになる。(USP8728208)

$$ Dirt-laden air enters the cyclonic separator 100 through the inlet 110. / 汚れ含有空気は、入口110を通ってサイクロン分離器100に入る。(USP8156609)

$$ Another duct 236 carries the dirty airflow from the yoke 235 to separating apparatus 240 on the main body. / 他のダクト236は、汚染空気流をヨーク235から本体の分離装置240に運ぶ。(USP7600292)

(POISON)
$$ Carbon poisoning may result in reduced adsorption efficiency for the vapour phase constituents of smoke. / カーボンの汚染は、煙りの蒸気相成分の吸着効率の低下を招く。(USP8141559)

$$ Residual chloride may also poison catalytic sites. / また残った塩化物が触媒部位を汚染する場合がある。(USP8104484)

(OTHERS)
$$ However, this is not ideal as such cleaning out is likely to be fiddly and messy and therefore unlikely to be carried out sufficiently regularly. / しかしながら、これは、理想的であるとはいえない。というのは、洗浄が骨の折れる汚い作業である場合が多く、定期的に十分実行されることが少ないためである。(USP8261739): messy

$$ In the super concentrated form, a laundering formulation normally requires 50 g per 4.5 kg (dry weight) wash with normal soiling. / 超濃縮形態では、洗濯用の配合物は通常、普通の汚れを有する皿4.5kg(乾燥重量)あたり50g必要とする。(USP6465413): soil


                        目次はこちら  
タグ :汚す汚染