QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人

付近

2020年03月03日

 車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | 
                        目次はこちら

付近

(AROUND)
$$ Saturation of the cathode voltage occurred at around 4 to 6A, then the voltage rises slightly as the current is increased. / 陰極電圧の飽和は4~6AA付近で起きたが、このとき、電流が上がると電圧はわずかに上がる。(USP8440301)

$$ The laser 1400 is tuned around an absorption line of the acetylene overtone band. / レーザ1400は、アセチレン倍音帯の吸収線付近で同調する。(USP8079763)

$$ Preferably, the fluid of lower density e.g. heated, pressurised or supercritical water, is kept hot using a heater around the outlet. / 好ましくは、低密度の流体、例えば加熱水、加圧水、又は超臨界水は、出口付近でヒータを用いて高温に保たれる。(USP7566436)

$$ For example, the ear has most sensitivity at around 3.5 KHz so the test signals preferably have a frequency spectrum with minimal power near this frequency. / 例えば、耳は3.5kHz付近に最大感度を有し、そのためテスト信号は好ましくはこの周波数付近に最小パワーがある周波数スペクトルを有する。(USP7577260)

$$ The intensity in the region around the spot centre (based on the estimated spot size) is then set to zero in image A. / 次に、スポット中心付近の領域の強度(推定されたスポットの大きさに基づく)が、画像Aでゼロに設定される。(USP7589825)

$$ The MAP system, for the purposes of GIRAFF, comprises a personal computer (PC) based around a CPU 730 equipped with one Digital Line card 705 for example an ISDN card, two speechcards 710, one fax card 715 and one network card. / MAPシステムは、GIRAFFのために、1つのディジタルラインカード705、例えばISDNカード、2つのスピーチカード710、1つのファックスカード715、および1つのネットワークカードを設けたCPU730付近にパーソナルコンピュータを含む。(USP6775249)

(ABOUT)
$$ The first maximum of about Fbb of the upper graph occurs in the two-wheel mode of operation of the landing gear and the second maximum of about Fcc occurs in the four-wheel mode of operation. / 上側のグラフのFbb付近の第1最大値は、着陸装置が二輪モード動作している間に発生し、Fcc付近の第2最大値は、四輪モード動作中に発生する。(USP8055396)

$$ Thus moisture content can be measured at any point along the entire length of an elongated optical fibre arranged about or along a substantial area being monitored. / したがって、この水蒸気含有量は監視される実在の領域付近かまたはそれに沿って配置されている細長い光ファイバの長さ全体に沿った任意の点で測定できる。(USP5903685)

$$ The head can be rotated around an axis defined by the shank portion, the axes defined by the shank portion and the shaft intersecting at about the bottom of the heel of the head. / ヘッドはシャンク部分によって規定された軸を中心に回動可能であり、シャンク部分によって規定された軸とシャフトとはヘッドのヒールの底部付近で交差している。(USP6110055)

(NEAR)
$$ This allows the DNA to form a consistent mass at or near the electrode 135b. / それにより、DNAは、電極135bで、又はその付近で、一貫性のある質量を形成することができる。(USP8101137)

$$ Now, any magnetic field exists in three dimensions and a system of Hall devices located near a point in magnetic space will give Hall voltages which are a unique function of that point in magnetic space. / あらゆる磁場は三次元的に存在し、磁界中の特定点付近に配置されたホール装置機構ではこの磁界の特定点の独特な関数としてのホール電圧が生ずる。(USP6611139)

$$ It should be understood that in the context of this document reference to the detectors being located in or near to the plane of focus is intended as reference to the plane in which an ideal wavefront would come into focus. / 本明細書では、焦平面にまたは焦平面付近に配置されている検出器を指す場合、理想的な波面の焦点が合う面を指すものとすることを理解されたい。(USP6570143)

(IN THE VICINITY OF)
$$ However, this will be true in the vicinity of the pilot signal frequency. / しかしながら、このことは、パイロット信号周波数の付近において当てはまる。(USP8103225)

$$ FIGS. 2 and 3 show the connection between the hose portion 22 and the wand portion 34 in the vicinity of the handgrip portion 38. / 図2及び図3は、ハンドグリップ部38の付近のホース部22とワンド部34との接続部を示している。(USP7000288)

$$ The alert signal burst of FIG. 1 is intended to produce a sound which immediately commands the attention of a listener in the vicinity of the siren sound signal generator means. / 図1の警告信号バーストは、サイレン音信号発生手段の付近にいる聴取者の注意を直ちに引きつける音を生成するように意図される。(USP6201470)

(APPROXIMATE)
$$ Extending upwardly from the transverse beam structure (18), (20), (22) and from locations approximate the ends of the transverse beams (18), (20), (22) are respective pairs of roof trusses (24), (26), (28), (30), (32), (34). / 屋根トラスのそれぞれの対24、26;28、30;32、34が、横梁構造18、20、22から上方に且つ、横梁18、20、22の端部付近の場所から延びる。(USP8434270)

$$ Thus, the distance A is preferably greater than 6 times the average or approximate centre wavelength of the signals to be received, whereas in a preferred arrangement the distance A is of the order of 20 times that wavelength. / 従って、距離Aは、受信される信号の平均波長すなわち中心付近の波長の6倍より大きく、好ましい配置では、距離Aはその波長のおよそ20倍にする。(USP6469680)


                        目次はこちら


タグ :付近

同じカテゴリー()の記事
 分類 (2020-04-02 08:00)
 分離 (2020-04-01 08:00)
 分配 (2020-03-31 08:00)
 分数 (2020-03-30 08:00)
 分周 (2020-03-29 08:00)
 分割不定詞(分離不定詞) (2020-03-28 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。