途中
2019年10月06日
車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | と
目次はこちら
途中
(MIDWAY / MID-WAY)
$$ FIG. 19 shows a longitudinal section of the position of the piston 2 relative to the cylinder 1 mid-way through the compression phase (FA). / 図19は、圧縮段階(FA)の途中でのシリンダ1に対するピストン2の位置の長手方向断面図を示している。(USP8936003)
$$ FIG. 3 is a plan view of the sheet of FIG. 1, when positioned mid-way between the unfolded and folded configuration; / 【図3】開かれた形態から折りたたまれた形態への途中に位置された、図1のシートの平面図。(USP8414300)
$$ The indentations are disposed on the outer domed face of the implant and are cut out to a depth midway through the thickness of the implant. / 前記湾入部は、前記インプラントの外側ドーム面上に配置されていると共に、前記インプラントの厚さの途中の深さまで切り抜かれている。(USP8834478)
$$ This process allows for the possibility of the null occurring midway between two increments, each of which produces the same null level (Dx and Dy in FIG. 12). / このプロセスは、各々同じヌルレベルを生成する2つの増分(図12のDx及びDy)の途中でヌルが発生する可能性を考慮する。(USP8103225)
(PART WAY / PARTWAY / PART-WAY)
$$ The pitch of the threads may increase from part way along the rotor to the fluid outlet. / 雌ねじ部のピッチは、ロータに沿って途中から流体出口まで増大していてもよい。(USP8827669)
$$ In FIG. 3a, the dispensing mechanism is partway through its dispensing cycle. / 図3aでは、吐出機構は、吐出サイクルの途中にある。(USP8678240)
$$ The fibre to be installed is, or has been, fed all the way or part-way into the blowing head as described above. / 敷設されるファイバは、上述のように送り込みヘッド内に全体もしくは途中まで送り込まれるか送り込まれている。(USP8550435)
(IN THE COURSE OF)
$$ The number of loudspeaker feeds is typically considerably greater than the number of recorded audio channels and the number of audio channels used may change in the course of a programme. / ラウドスピーカ給電数は典型的に録音されたオーディオチャネル数よりも著しく大きく使用されるオーディオチャネル数はプログラムの途中で変化することがある。(USP7577260)
$$ This record may comprise, for example, a count of the total number of keys issued in the course of a session and hence of the number of ADUs decrypted, together with a session ID and a record of the time of the session. / この記録は、例えばセッションの途中で発行されたキーの合計数、したがってデクリプトされたADUの数の計数にセッションID、およびセッション時間の記録とを一緒にした数を含んでもよい。(USP6996722)
(OTHERS)
$$ In contrast to the feedback system, a microphone 23 is placed on the exterior of the headphone shell 22 in order to detect the ambient noise signal on its way into the earphone. / フィードバックシステムとは異なり、マイクロホン23は、イヤホン内へと向かう途中で環境雑音信号を検出するためにヘッドホンシェル22の外面上に配置される。(USP8165312): on one's way
$$ When querying the database, the decision path for the relevant key has to be navigated right to the lowermost level conclusion set and each conclusion set found on route must also be queried as it may contain data matching the search key criteria. / データベースに照会を行うと、関連するキーについての決定パスが、最下位レベルの結論セットにまっすぐにナビゲートされなければならない。途中で見つけ出された各結論セットも、探索キー基準と一致するデータを含むことがあるので、これら各結論セットにも照会が行われなければならない。(USP7577673): on route
$$ An inventive aspect of exemplary implementation hereof uses spaced conductive features as trace formations each having substantially the same length and being transposed on the way between output and input of at least one inverter feature connected to, preferably between, those conductive traces. / この例示の実施形態の創作的態様は、離間した導体構造を、トレース形成として用い、各々、実質的に同じ長さを有し、好ましくは、これら導体トレース間に接続された少なくとも1つの反転器構造の出力および入力間において途中で転置されている。(USP6816020): on the way
$$ Thus at a point x % of the way between the two instants, the action unit for the combination /{/ to /f/ would be sent with a scale factor 1-x/100 times its scale factor at the {f point, along with the action unit for the combination /f/ to /u/ with a scale factor of x/100 times its scale factor at the fu point. / したがって、2つの瞬間の間の途中の点x%では、組合せ、/{/から/f/、のための動作ユニットにはスケール因子としてそのスケール因子の(1-x/100)倍が{f点で送られ、それと一緒に組合せ/f/から/u/のための動作ユニットにはスケール因子としてそのスケール因子のx/100倍がfu点で送られる。 (USP6208356): way between
目次はこちら
途中
(MIDWAY / MID-WAY)
$$ FIG. 19 shows a longitudinal section of the position of the piston 2 relative to the cylinder 1 mid-way through the compression phase (FA). / 図19は、圧縮段階(FA)の途中でのシリンダ1に対するピストン2の位置の長手方向断面図を示している。(USP8936003)
$$ FIG. 3 is a plan view of the sheet of FIG. 1, when positioned mid-way between the unfolded and folded configuration; / 【図3】開かれた形態から折りたたまれた形態への途中に位置された、図1のシートの平面図。(USP8414300)
$$ The indentations are disposed on the outer domed face of the implant and are cut out to a depth midway through the thickness of the implant. / 前記湾入部は、前記インプラントの外側ドーム面上に配置されていると共に、前記インプラントの厚さの途中の深さまで切り抜かれている。(USP8834478)
$$ This process allows for the possibility of the null occurring midway between two increments, each of which produces the same null level (Dx and Dy in FIG. 12). / このプロセスは、各々同じヌルレベルを生成する2つの増分(図12のDx及びDy)の途中でヌルが発生する可能性を考慮する。(USP8103225)
(PART WAY / PARTWAY / PART-WAY)
$$ The pitch of the threads may increase from part way along the rotor to the fluid outlet. / 雌ねじ部のピッチは、ロータに沿って途中から流体出口まで増大していてもよい。(USP8827669)
$$ In FIG. 3a, the dispensing mechanism is partway through its dispensing cycle. / 図3aでは、吐出機構は、吐出サイクルの途中にある。(USP8678240)
$$ The fibre to be installed is, or has been, fed all the way or part-way into the blowing head as described above. / 敷設されるファイバは、上述のように送り込みヘッド内に全体もしくは途中まで送り込まれるか送り込まれている。(USP8550435)
(IN THE COURSE OF)
$$ The number of loudspeaker feeds is typically considerably greater than the number of recorded audio channels and the number of audio channels used may change in the course of a programme. / ラウドスピーカ給電数は典型的に録音されたオーディオチャネル数よりも著しく大きく使用されるオーディオチャネル数はプログラムの途中で変化することがある。(USP7577260)
$$ This record may comprise, for example, a count of the total number of keys issued in the course of a session and hence of the number of ADUs decrypted, together with a session ID and a record of the time of the session. / この記録は、例えばセッションの途中で発行されたキーの合計数、したがってデクリプトされたADUの数の計数にセッションID、およびセッション時間の記録とを一緒にした数を含んでもよい。(USP6996722)
(OTHERS)
$$ In contrast to the feedback system, a microphone 23 is placed on the exterior of the headphone shell 22 in order to detect the ambient noise signal on its way into the earphone. / フィードバックシステムとは異なり、マイクロホン23は、イヤホン内へと向かう途中で環境雑音信号を検出するためにヘッドホンシェル22の外面上に配置される。(USP8165312): on one's way
$$ When querying the database, the decision path for the relevant key has to be navigated right to the lowermost level conclusion set and each conclusion set found on route must also be queried as it may contain data matching the search key criteria. / データベースに照会を行うと、関連するキーについての決定パスが、最下位レベルの結論セットにまっすぐにナビゲートされなければならない。途中で見つけ出された各結論セットも、探索キー基準と一致するデータを含むことがあるので、これら各結論セットにも照会が行われなければならない。(USP7577673): on route
$$ An inventive aspect of exemplary implementation hereof uses spaced conductive features as trace formations each having substantially the same length and being transposed on the way between output and input of at least one inverter feature connected to, preferably between, those conductive traces. / この例示の実施形態の創作的態様は、離間した導体構造を、トレース形成として用い、各々、実質的に同じ長さを有し、好ましくは、これら導体トレース間に接続された少なくとも1つの反転器構造の出力および入力間において途中で転置されている。(USP6816020): on the way
$$ Thus at a point x % of the way between the two instants, the action unit for the combination /{/ to /f/ would be sent with a scale factor 1-x/100 times its scale factor at the {f point, along with the action unit for the combination /f/ to /u/ with a scale factor of x/100 times its scale factor at the fu point. / したがって、2つの瞬間の間の途中の点x%では、組合せ、/{/から/f/、のための動作ユニットにはスケール因子としてそのスケール因子の(1-x/100)倍が{f点で送られ、それと一緒に組合せ/f/から/u/のための動作ユニットにはスケール因子としてそのスケール因子のx/100倍がfu点で送られる。 (USP6208356): way between
目次はこちら
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。