QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人

次に

2019年08月02日

 車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | 
                        目次はこちら

次に

(NEXT)
$$ The next succeeding switch performs the same operation. / 次に継続するスイッチは、同じ動作を実行する。(USP7006435)

$$ If no public cell is available, the mobile station 18 next checks if a cell broadcasting its home PLMN code (the private PLMN code) is available. / 公衆セルが利用可能でなければ、移動局18は、次に、そのホームPLMNコード(プライベートPLMNコード)をブロードキャストするセルが利用可能であるかどうかをチェックする。(USP6826414)

(THEN)
$$ The smartcard then returns the key x to the client (s64). / 次にスマートカードはキーxをクライアントへ戻す(S64)。(USP6996722)

$$ Then the analog to digital converter 80 is sampled at 112 for each of the Hall sensors 46. / 次に、アナログ-デジタル変換器80が各ホールセンサ46について112でサンプリングされる。(USP6611142)

$$ The first packet is then transmitted back to the Mobile Switching Centre 28 for onward transmission to the data terminal 21 (steps 105, 90). / 次に第1のパケットはデータ端末21上を前送り送信するために移動スイッチングセンタ28へ送り戻す(段階105、90)。(USP6584098)

(NOW)
$$ The invention will now be described with reference to the following diagrams by way of example only: / 次に、ほんの一例として以降の図面を参照しながら本発明について説明する。(USP6929869)

$$ This invention will now be further described, by way of example only, with reference to the accompanying drawings, in which: / 次に、本発明をさらに添付の図面を参照して一例としてのみ説明する。(USP6860455)

$$ Referring now to FIG. 13, there is shown a circuit 200 for the sensor 10. / 次に図13を参照すると、センサ10に対する回路200が示されている。(USP6809514)

(SUBSEQUENTLY)
$$ This list may be the telephone numbers which the ISAP 11 logged as unobtainable and which were subsequently transmitted back to the GIS 2 in the fourth embodiment, for example. / このリストは、例えば第4の実施形態のように、ISAP11が得られないとしてログし、次にGIS2へ送られた電話番号であってもよい。(USP6912270)

$$ For instance precursors of sex hormones which are subsequently converted to the active compound may be used. / たとえば、次に活性化合物に変換される、性ホルモンの先駆体を用いてもよい。(USP6696433)

$$ The next event is call 2 disconnecting, reducing calls-in-progress by 1 and allowing the subsequent admission of call 4. / 次のイベントで、呼2は、呼1によって進行中の呼をディスコネクトし、低減し、次に呼4を認めることができる。(USP6330313)

(FOLLOW)
$$ This is followed at step 610 by initiating a comparison of the misdial against a database of international codes. / 次にこれは段階610においてミスダイヤルを国際コードのデータベースに対する比較を開始する。(USP6775249)

$$ A block diagram of the apparatus will be described first with reference to FIG. 8, followed by the flowchart of FIG. 9 defining its mode of operation. / この映像信号処理装置について、最初に図8のブロック図を用い、次に動作のモードを規定する図9のフローチャートを用いて説明する。(USP6567128)

$$ This is calculated as follows: / この計算は次による。(USP6353827)

$$ This is followed by an iterative progression from homogeneity towards a solution (phase 200). / この次には、異種混合性から解への反復的に繰り返して進行する(フェーズ200)。(USP6539228)

$$ After leaving reformer 4, the product gases pass through a purifying system consisting of a catalytic selective carbon monoxide oxidation means 8 followed by an activated carbon bed 7 to remove unwanted hydrocarbons. / 生成物をリホーミング装置4から流出した後に精製装置に通して望ましくない炭化水素を除去する。前記精製装置は一酸化炭素の選択的接触酸化装置8およびその次に設けられた活性炭床7から構成する。(USP5436086)


                        目次はこちら


タグ :次に

同じカテゴリー()の記事
 強く (2019-08-08 08:00)
  (2019-08-07 08:00)
 積む / 積み上げる / 積み込む (2019-08-06 08:00)
 積み重ねる (2019-08-05 08:00)
 続ける (2019-08-04 08:00)
 続く (2019-08-03 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。