QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人

HAVING STH (動名詞)

2012年09月21日

 車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | have
                        目次はこちら

HAVING STH (動名詞)

$$ Having a taper thus helps when the outer collar is driven between selected layers. / テーパにより、外部カラー700の選択された層間への押し込みは助けられる。(USP8112863)

$$ Having two illumination means could avoid this problem. / 照射手段が2つあるとこの問題が避けられることになる。(USP7589825)

$$ Having a unique individual signature registered could be most useful in other areas such as security and personal identity ratification. / 固有の登録された個人の呼気識別を有することは、安全および個人同定の承認などの他の分野で最も有用でありうる。(USP7578972)

$$ Further, this device provides the advantage of having the potentiometer path mounted on the lid. / 更に、この装置は、ポテンシオメーター経路が蓋に取り付けられているという利点を提供する。(USP6288534)

$$ The capability of having multiple processing machines can ensure real-time or better processing rates even when the processing load is very high. (USP7292979)

$$ Additionally this problem is further exacerbated by the necessity of having the mirrors foldable. (USP7114817)

$$ In this way the microcomputer of FIG. 1 can be booted without the requirement of having valid code in a ROM. (USP6526501)

$$ The apparatus of the invention can retain the options of having an appropriate software, a chip or complete system. (USP5774571)

$$ Having a means to automatically determine the external characteristics (such as bus widths) of a hardware model is desirable. (USP6691301)

$$ Having a file open in the source code editor does not mean that it is part of the project. (USP6691301)

$$ Having the sealing devices 150 of such modular form simplifies adjustment, servicing and maintenance thereof. (USP5651235)

                        目次はこちら



同じカテゴリー(have)の記事
 BY HAVING (2017-09-11 08:00)
 HAVE(HAS) FORMED (2012-09-25 08:00)
 HAVE PP (PREP) STH,   形容詞節 (2012-09-24 08:00)
 HAVE PP THERE--- (2012-09-23 08:00)
 HAVING +PP 名詞の修飾(分詞の形容詞的用法) (2012-09-22 08:00)
 HAVING TO-V (2012-09-20 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。