QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人

COPOLYMER(S) OF

2011年05月09日

 車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | co...
                        目次はこちら

COPOLYMER(S) OF

$$ Suitable viscosity index improvers include polymethacrylate polymers, copolymers of vinyl pyrrolidone and methacrylates, polybutene polymers, and copolymers of styrene and acrylates. (USP02013233)

$$ Examples of the latter include acrylate ester copolymers which contain hydrophilic groups, for example a copolymer of 47 parts by weight butyl acrylate, 47 parts by weight 2-ethylhexyl acrylate and 6 parts by weight acrylic acid. / 後者の例としては、親水性基を含有するアクリル酸エステルコポリマーがあげられ、例えば重量比47%のアクリル酸ブチルと、重量比47%の2-エチルヘキシルアクリレートと、重量比6%のアクリル酸からなるコポリマーがあげられる。(USP5968000)

$$ ...from 40% to 85% wt. of at least one copolymer of olefin with vinyl- or acrylic esters (hereinafter called "copolymer a")... / 40から85重量%の、オレフィンとビニルエステルまたはアクリルエステルとの少なくとも1種類の共重合体(以下共重合体aと称する) (USP6200677)

$$ EP-A-103199 describes copolymers of t-butyl acrylate with 0.1-3% polyfunctional acrylate and 1-30% of functional comonomer made by solution polymerisation in the presence of a chain transfer agent. / EP-A-103199号は、連鎖移動剤の存在下で溶液重合によって作製されたt-ブチルアクリレートと、0.1~3%の多官能性アクリレートと、1~30%の官能基コモノマーとのコポリマーを記述している。(USP03013822)

$$ Block copolymers such as the copolymer of polyethylene glycol and hydroxy stearic acid can be used, all as is conventional for bead polymerization of water soluble or swellable polymers. / 水溶性又は膨潤性ポリマーのビーズ重合に慣用であるように、ブロックコポリマー、たとえばポリエチレングリコールとヒドロキシステアリン酸とのコポリマーを使用することができる。(USP6277932)

$$ Especially preferred materials are methylmethacrylates or copolymers of methacrylic acid and methylmethacrylate. / 特に好ましい物質はメチルメタクリレートまたはメタクリル酸とメチルメタクリレートのコポリマーである。(USP6465626)

                        目次はこちら



同じカテゴリー(co...)の記事
 COVERAGE (2017-08-02 08:00)
 COORDINATE 座標 (2017-07-31 08:00)
 COOL (動詞) (2017-07-30 08:00)
 COVER(動詞) (2011-05-22 08:00)
 COUPLE (動詞) (2011-05-21 08:00)
 COUNTER(動詞) (2011-05-20 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。