倍 /~倍
2010年02月09日
車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | は
"times"が、"fold"や"factor"よりも頻繁に用いられる。
TIMES
$$ If the germanium element 6 is thick (i.e. more than a few times the carrier diffusion length) it is only necessary to apply the semiconductor material 19 to the input surface. / ゲルマニウム素子6が厚い(すなわちキャリヤ拡散長の数倍以上である)場合、半導体材料19を入力面に適用するだけでよい。(USP6177674)
$$ In effect there is provided a four times over sampled version of the original signal samples. / このようにして、オリジナル信号サンプルを4倍にオーバーサンプリングした信号サンプルが形成されている。(USP6614489)
$$ It is particularly preferred that the Langmuir probe is shielded from the plasma by a semi-conductor or insulating layer, which may have a thickness in the range of a few times the Debye length of the plasma, typically 50-100 μm. / 前記ラングミュアプローブは半導体或いは絶縁体の層によってプラズマから保護されていて、前記層の厚さはプラズマのデバイ長の2~3倍の範囲にあって、典型的には50~100μmの範囲にあることが特に好ましい。(USP6458239)
$$ For example, the telescope used in a system manufactured by Bio-Rad Ltd. has a power of approximately 15 times. / たとえば、バイオラッド社によって製造されるシステムにおいて用いられる望遠鏡は約15倍の倍率を有する。(USP6429967)
$$ Conveniently, the length of the rod set is between 20 and 100 times greater than the radius of the elongate space between the rods, and most preferably about 50 times. / 好都合にも、ロッド・セットの長さは、その複数のロッド間における長尺状スペースの半径よりも20倍乃至100倍の間の範囲であり、最も好ましくは約50倍である。(USP01010354)
$$ For example, if the rate of hydrogen diffusion was, say, five times that of oxygen, for every 5 ppm of oxygen passing into the hydrogen, 25 ppm of hydrogen would diffuse into the oxygen. / 例えば、水素の拡散速度が酸素の拡散速度の例えば5倍である場合には、5ppmの酸素が水素中に拡散する毎に、25ppm の水素が酸素中に拡散する。(USP5436086)
$$ Thus, the circulating power entering the directional coupler 8 is eighty times 1 kw. / 従って、方向性カプラ8に入力する循環電力は、1kwの80倍である。(USP5389890)
FOLD
$$ Tolerances are typically reduced by approximately 1000 fold enabling cheap mass production methods such as compression moulding and injection moulding to be employed. / 許容範囲は典型的にはほぼ1000倍(fold)低減し、圧縮成形及び射出成形のような廉価な大量生産を行うことができる。(USP8764226)
$$ These mutants are stable as monomers or as small conglomerates (eg dimers or tetramers) at concentrations many fold higher than native SCI/MIP1-α. / これらの変種は、生の状態のSCI/MIPI-αよりも何倍も高い濃度において、単量体または小型の集塊(例えば、二量体または四量体)として安定である。(USP01010935)
TWICE
$$ The sine wave signal OSC is shown at the top of the page, and has a frequency twice the data bit rate of the network. / 正弦波信号OSCがページの最上部に示され、ネットワークのデータビット転送速度の2倍の周波数を有している。(USP6473469)
$$ The amplitude of the narrowband HP QAM component is significantly greater than that of the wideband SP component, e.g., twice as large. / 狭帯域高優先度QAM成分の振幅は広帯域SP成分の振幅より相当大きく、例えば2倍である。(USP5313279)
$$ The method claimed in claim 1, wherein the distance between adjacent nozzle outlet (b) is greater than or equal to twice the diameter (d) of the nozzle outlets. / 隣接ノズル出口間の距離(b)が該ノズル出口の直径(d)の2倍以上である前記請求項1記載の方法。 (USP01020503)
DOUBLE
$$ However, the full wave rectified current supplied to the lamps 36 has a repetitive waveform having a frequency which is double this value. / しかし、ランプ36に供給される全波整流された電流は、その値の2倍の周波数の繰り返し波形を有する。(USP5434880)
BY A FACTOR OF(~の因数で~(倍/分の1))
$$ The mesh may be produced by expanding a sheet of valve metal by a factor of at least 10, and preferably by a factor of 15 to 30. / メッシュはバルブメタルのシートを少なくとも10倍、好ましくは15~30倍に膨張させることによって製造することができる。(USP5364511P)
$$ The cost of piping for conveying fluids at such high temperatures using the structure of the compound pipe of the invention can be reduced by a factor of 50 to 100. / 本発明の複合管の構造を用いて、このような高温で流体を移送するための配管のコストは、50~100倍低減できる。(USP7578315): factor:50~100分の1に
$$ The pedestal component may be a factor of one thousand or more larger than the feature component. / ペデスタル成分は、特徴成分の1000倍以上の大きさになることもある。 (USP6414294)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。