QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人

WHEREBY

2016年09月27日

 車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | where
                        目次はこちら

WHEREBY 文頭では使用しないようである

$$ Product feeding apparatus according to claim 1 wherein a pair of gates are arranged sequentially for each channel whereby to form a product item delivery compartment./ 一対のゲートは、前記各溝が製品搬送区画を形成するように連続して配置される、請求項1に記載の製品供給装置。(USP8099929)

$$ An apparatus according to claim 1 whereby the diffraction grating is a programmable grating. / 回折格子が、プログラム可能な格子である請求項1に記載の装置。(USP6975457)

$$ Where the nanoparticle is a ferrite, an oxidation is effected whereby the ferrite nanoscale particles are formed within the organic macromolecule cavity. / ナノ粒子がフェライトの場合、酸化を行い、これによって有機高分子の空洞中にナノスケールのフェライト粒子が形成される。(USP6815063)

$$ According to a first aspect of the invention there is provided apparatus for compacting granular material, comprising a plough means, and a compacting means whereby to compact material. / 本発明の第一の態様によれば、掘り起こし手段及び突き固め手段を備え、それよって粒状物質を突き固めるための装置が提供される。(USP6079969)

$$ In a second embodiment, the compression information is a call-back function 92, whereby the communications subsystem can call back to the application program to perform the compression itself. / 第2の実施例では、圧縮情報26はコールバック機能であり、それによって通信サブシステム14は圧縮そのものを実行するアプリケーション・プログラムをコールバックできる。(USP5454079)

$$ Since a rule has been established whereby only one user command can be executed at a time, execution of a new command will implicitly break the cycle of executing a repeat key command. / ただ1つのユーザー指令が一度に実行できるという規則が確立されているから、新しい指令の実行は繰り返しキー指令の実行サイクルを暗黙に中断しよう。(USP5479385)

$$ The annular flexure is bonded to the disk, whereby the disk, the annular flexure and the peripheral ring form a contiguous assembly. (USP7637260)

$$ In this case a recess 70 is provided whereby the cap 60 can be prised off, as illustrated in FIG. 8C. (USP7490719)

$$ An arrangement of particular interest is that of a quartz glass plate, whereby it is possible to achieve electrolytic purification of at least the central regions of a plate of fused quartz by traversing the plate...(USP5096479)


                        目次はこちら


タグ :WHEREBY

同じカテゴリー(where)の記事
 WHEREIN (2016-09-29 08:00)
 WHEREBY WHEN (2016-09-28 08:00)
 WHERE THERE BE ~がある(ない)場合には (2016-09-26 08:00)
 WHERE ADJ ~の場合には (2016-09-25 08:00)
 , WHERE (2016-09-24 08:00)
 WHERE (接続詞/関係副詞) (2016-09-23 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。