QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人

REPETITION 繰り返し

2015年01月16日

 車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | rep...
                        目次はこちら

REPETITION 繰り返し

$$ If the activated key was a repeat key, the control means waits for either a new repetition of the IR signal or for expiry of the repetition period TR, whichever happens first. / もし作動されたキーが繰り返しキーであるなら、制御手段はIR信号の新しい繰り返しであるか、あるいは繰り返し期間TRの終結であるか(いずれにせよ最初に起こったもの)を待機する。(USP5479385)

$$ In order to reduce repetition, those features which generally correspond with those of the first embodiment will not be described in detail. / なお、説明が重複して冗長になることを避けるため、上述した第1の実施の形態と同一の機能については詳細には説明しない。(USP6614489)

$$ Accordingly, to avoid unnecessary repetition, only the differences are described herein. / したがって、不要な繰返しを避けるためにも、ここでは相違点についてのみ説明する。(USP6611142)

$$ This last property means that a progressive adaptation from MESH(C) to MESH(T) is therefore achievable using n-1 repetitions of the method of coexisting primaries described previously. (USP02042274)

$$ Following the conversion of the MCS fragment into the file format, the next step is to determine whether the MCS fragment is new or whether it is merely a repetition of a fragment that is already known. (USP02062307)

$$ By this mechanism, the User I/O subdevice 18 recognises just one activation of the "mute" key, although three repetitions of the infra-red signal M are received. / この機構により、ユーザーI/Oサブデバイス18は、たとえ赤外線信号Mの3つの繰り返しが受信されても、「ミュート」キーの丁度1つの作動を認識する。(USP5479385)

                        目次はこちら



同じカテゴリー(rep...)の記事
 REPRODUCIBLE 再生可能な、再現可能な (2015-01-24 08:00)
 REPRODUCIBILITY 再現性 (2015-01-23 08:00)
 REPRESENTATIVE (2015-01-22 08:00)
 REPRESENT (2015-01-21 08:00)
 REPORT (2015-01-20 08:00)
 REPLY (2015-01-19 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。