QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人

ONGOING / ON-GOING

2014年01月18日

 車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | on...
                        目次はこちら

ONGOING / ON-GOING

$$ Therefore, a telemetry call will, preferably, clear down if an adjacent telephone (or other communications equipment) goes off-hook, and also an incoming telephony call will be put through over an on-going telemetry call. / したがって隣接する電話(または他の通信装置)がオフフックされると遠隔測定通話を切断し、進行中の遠隔測定通話の代わりに入電話通話をつなぐことが好ましい。(USP6073174)

$$ In the ongoing drive towards miniaturisation of opto-electronic devices, there is a desire to fabricate arrays of very small closely spaced LEDs ("micro-LEDs"). / オプトエレクトロニクス装置の小型化を進める上で、極小のLEDs(マイクロ-LEDsと略す)を密集させたアレイを組立てることは、大いに望ましい。(USP7598149)

$$ Hence the personal agent 130 may start to monitor existing entries in the system database 105, via the local search engine 110, and ongoing inputs and/or communications by other users, as soon as the user profile has been supplied to it. / したがってパーソナルエージェント130は、ユーザプロファイルがそれに供給されると直ぐに、ローカルサーチエンジン110を介してシステムデータベース105内の既存のエントリ、および他のユーザによる進行中の入力または通信、あるいはその両者のモニタを開始することができる。(USP6424968)

$$ These new findings from our ongoing work has led to our efforts to alter gene-expression levels of SSS and BE in cereal endosperm in order to effect a new starch structure in corn. (USP6013861)

$$ When a connection is evaluated, there is a chance that the output is busy, because of an ongoing connection across the switch core between that output and another input. (USP5784372)

$$ Concurrent GC is a way of implementing GC such that other activity in a program or system does not need to be impeded by ongoing GC activity. (USP02029357)

                        目次はこちら



同じカテゴリー(on...)の記事
 ON ACCOUNT OF ~の原因で・のため・のせいで (2017-10-14 08:00)
 ONSET 開始 (2014-02-22 08:00)
 ON/OFF; on and off; on or off (2014-02-21 08:00)
 ON ITS OWN ~だけで (2014-01-19 08:00)
 ON (STH) V-ing (2014-01-17 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。