QRコード
QRCODE
お知らせ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人

CLARITY / 明瞭さ・明快性・透明性

2010年12月10日

 車馬駄馬田 at 08:00 | Comments(0) | cl...
                        目次はこちら

CLARITY / 明瞭さ・明快性・透明性

for (the sake of, the purpose of) clarityのパターンで用いられることが多い

$$ For the sake of clarity, a single antenna 90 and beam-forming device 92 are shown. / 理解の容易のため、単一のアンテナ90及びビームフォーミング装置92が図示されている。(USP01046481)

$$ FIGS. 2 and 2A are side and front views of a clutch mechanism according to the invention omitting the drive belts for reasons of clarity; / 図2は明瞭化のために駆動ベルトを省いて本発明によるクラッチ機構を示す側面図、図2Aは、同正面図である。(USP6691849)

$$ A fluid analyser system according to claim 1 in which the walls of the receptacle have a high optical clarity and are flexible but not elastic. / 前記容器の壁は、高い光学的透明性を有し、柔軟であるが弾性的ではないことを特徴とする請求項1に記載の流体分析器システム。(USP7578972)

$$ For further clarity, a fragment of C source implementing the same compression procedure as the VHDL is shown below. / 更に明瞭化するために、VHDLと同じ圧縮手順を実施するCソースのフラグメントを以下に示す。(USP6269455)

$$ Only if the observer knows that the desired degree of edge clarity is different to that observed, or if the lack of registration is such that color "halos" are seen at color boundaries, is the lack of registration recognizable. / 縁部の明瞭さに対する望ましい程度が、観察されたものと異なる場合に、或いは、色彩の境界において「暈(halos)」のような色彩が見られるように位置整合が正確でない場合に初めて、重ね合わせの不正確さが認識できる。(USP6267052)

$$ For the purpose of clarity, an autonomous source of signals is hereinbefore and hereinafter defined as a source of signals whose signal content and time of sending signals is not under any control from either the user terminal or the earth station. / 明瞭という目的のために、信号の自律的な発信源は、その信号内容および送信時間が使用者端末または地球局のいずれかからのいかなる制御下にもない信号の発信源として、以上および以下に定義される。(USP6031489)

$$ For clarity of illustration, only the upper fabric layer 703, the support layer 750 and the lower most fabric layer 710 are shown in FIG. 8B. (USP6585162)

$$ For clarity, details of fuel conduits have been omitted for clarity; suitable locations of fuel conduits and other swirlers would be apparent to the person skilled in the art. / 分かりやすくするために、燃料導管の細部は省略されており、燃料導管及び他のスワラの適当な配設場所は、当業者には明らかである。(USP6474569)

$$ These are shown separately for clarity but of course a single memory could in practice contain the program and look-up tables. / 明りょうにするためにこれらが別に示してはあるが、無論、単一のメモリが実際にはプログラムとルックアップ表とを含むことができる。(USP6208356)

$$ The scanning achieved by the mirror M1 is two-dimensional although, for clarity, neither this nor a compound mirror system are shown in the diagram. / ミラーM1によって実施されるスキャニングは2次元である。但し、単純化のために、これも、合成ミラーシステムも図に示されていない。(USP6175113)

$$ FIGS. 5A, 5B, 5C and 5D are all schematic diagrams, to a smaller scale, of the dispensing system with parts omitted for clarity and showing respectively in sequence four positions of the fluid collecting device / 図5A,5B,5C,5Dは、調合装置の明確化のために一部省略した概要図であり、より小さなスケールで示され、液体集積手段の4つの位置を順に示している。(USP5893487)

$$ For the sake of clarity of description, the road wheel in its normal position of use upon a road surface is considered to lie in a vertical plane, with the axis of rotation of the wheel being horizontal and orthogonal to the direction of travel of the vehicle as the wheel rotates when the vehicle is travelling in a straight line longitudinal to the vehicle. / 説明の明確化のため、路面におけるその通常の使用位置において、路面車輪は垂直面内に位置し、車輪の回転軸線は車が車に対して長手方向の直線に沿って走行するとき、車輪が回転する際、車の走行方向に対し水平で且つ直角であると考えられる。(USP7168719)

                        目次はこちら


タグ :CLARITY

同じカテゴリー(cl...)の記事
 CLOSELY (2017-07-20 08:00)
 CLUSTER(動詞・名詞) (2010-12-17 08:00)
 CLOSE(動詞) 閉じる・閉鎖する (2010-12-16 08:00)
 CLOSE(形容詞・副詞)/近い・近く (2010-12-15 08:00)
 CLOCK (動詞・名詞) クロック (2010-12-14 08:00)
 CLEAR DOWN(動詞・名詞) 終了/消去 (2010-12-13 08:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。